電脳せどり(ネット仕入れ)おすすめ理由は場所と時間にとらわれないこと 2021.02.28 電脳せどり(ネット仕入れ)おすすめ理由は場所と時間にとらわれないこと こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 今日は私のやっている電脳せどり(ネット仕入れ)のメリットについてお話しします。 私自身、せどり… この記事の続きを読む
外注さんが増えると振込手数料も馬鹿にならない。対策は? 2021.02.24 外注さんが増えると振込手数料も馬鹿にならない。対策は? こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 現在私の仕事を手伝ってくれている外注さんは20名。 Amazon物販では、リサーチ作業、納品作業、注文発… この記事の続きを読む
ネット卸問屋仕入れの商品はいつ届く?到着までの日数は? 2021.02.20 ネット卸問屋仕入れの商品はいつ届く?到着までの日数は? こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazonで商品販売するにあたり、商品を仕入れます。 私の場合であれば卸問屋からですが、通常の買い物(自分… この記事の続きを読む
電脳せどりは1~2ヶ月でリタイヤする人が多い 2021.02.16 電脳せどりは1~2ヶ月でリタイヤする人が多い こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazon(アマゾン)で電脳せどりをはじめて5年が経ちました。 いまでは、卸問屋仕入れがメインですが、仕入れ商品探し… この記事の続きを読む
メルカリ販売での「価格設定」「値下げ依頼」はどうする? 2021.02.06 メルカリ販売での「価格設定」「値下げ依頼」はどうする? こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 私の物販のメイン販売先はAmazonですが、家の不用品などはメルカリで販売しています。 新品でも中古でも、化… この記事の続きを読む
なぜ?私は「ネット卸問屋せどり」手法にいきついたか? 2021.01.31 なぜ?私は「ネット卸問屋せどり」手法にいきついたか? こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 現在私はすべての商品を、卸問屋から仕入れてAmazonで販売しています。 このスタイルは2016年から変わって… この記事の続きを読む
せどりAmazon販売!仕入れ商品探しで一番邪魔なもの 2021.01.21 こんにちは ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 今日はAmazonで商品仕入れをするのにあたって、とっても邪魔な物について話します。 国内のAmazon.co.jp(日本アマゾン) の利用者数は5,200万人を超… この記事の続きを読む
卸問屋仕入れは1本の電話で仕入れ値が変わる 2021.01.13 こんにちは 居酒屋BARオーナー電脳せどらー ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 卸問屋から仕入れをしてAmazonで商品を販売していますが、ネット上には卸問屋サイトがたくさんあります。 有名な所だとNETS… この記事の続きを読む
Amazon電脳せどり手間のかかるところに利益がある 2021.01.05 こんにちは ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 私がAmazon(アマゾン)で電脳せどりをはじめたのは、2016年の2月からですが、そのころは家電が中心でした。 パソコン周辺機器が多かったですね。 スタート当初は… この記事の続きを読む
1日は24時間!1人で出来ることには限りがある 2021.01.03 こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 2016年2月に、電脳せどりをはじめた頃は、仕入商品探し(商品リサーチ)をガッチリやって、日中納品作業をやって、夜は店を開けてとフル回転でやっていました。 スタート… この記事の続きを読む
Amazon電脳せどりと居酒屋ビジネスの比較 2021.01.01 こんにちは 居酒屋BARオーナー電脳せどらー ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazon販売を始めたのが2016年の2月。 いまでも、電脳(ネット仕入れ)せどりについては、副業としても、また本業としても、初… この記事の続きを読む
Amazonマーケットプレイス保証を申請されてしまった 2020.12.30 こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazonで商品販売していると、販売量が増えてくると少なからず多少のトラブルは出てきます。 今回は私の過去の失敗話で、Amazonマーケットプレイス保証申請をされ… この記事の続きを読む
Amazon価格設定「カート価格から1円下げる」は有効か? 2020.12.28 こんにちは、ハイボール飯島です。 今日はAmazonの価格設定について。 動画版はこちらです。 Amazon価格設定で「カート価格から1円下げる」は有効か? Amazonでは新品商品に限りますが、カートを取ると商品が売れ… この記事の続きを読む
外注さんの疑問点はAmazonへ直接質問してもらおう 2020.12.11 こんにちは ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazon(アマゾン)で商品販売をしていると、納品方法や販売の可否についてわからないことはたくさんあります。 そんな時、確認手段として使うのが、Amazon テク… この記事の続きを読む
卸問屋仕入れは現金仕入れとクレジットカードどっちが良い? 2020.12.09 こんにちは 居酒屋BARオーナー電脳せどらー ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazon物販をしていているので、商品の仕入れは必ず必要です。 商品を仕入れる際に卸問屋であれば現金取引というところもありま… この記事の続きを読む
アマゾン商標権侵害商品をkeepa(キーパ)で判断する方法 2020.12.03 アマゾン商標権侵害商品をkeepa(キーパ)で判断する方法 こんにちは ハイボール飯島です。 動画版はこちらです! Amazon(アマゾン)で販売していて、気がかりなのが、商標権侵害・知的財産権侵害です。 商標権を侵… この記事の続きを読む
審査なしで学生でも使えるバンドルカードとは!?その特徴や支払い方法などを徹底解説! 2020.11.29 こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazon販売を開始するにあたって、銀行口座とクレジットカードは必須です。 銀行口座はさておき、クレジットカードについては、なかなか審査が下りない人、また過去にク… この記事の続きを読む
機種変更で使わなくなったスマートフォン!捨てたらダメ売らなきゃ損です 2020.11.07 機種変更で使わなくなったスマートフォン!捨てたらダメ売らなきゃ損です こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 今日は、機種変更で使わなくなったスマートフォン!捨てたらダメ売らなきゃ損ですって話です。 … この記事の続きを読む
副業や個人事業主はいくらから確定申告する必要がある? 2020.11.03 副業や個人事業主はいくらから確定申告する必要がある? こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 せどりAmazon販売などで、利益が出たら必要なのが「確定申告」です。 ただ、これって利益金額によって申告… この記事の続きを読む
せどり副業で落とせる『経費』って知ってますか? 2020.10.26 せどり副業で落とせる『経費』って知ってますか? こんにちは ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 せどりや副業を始めて、売上や利益が出てきたら気になるところは経費についてです。 経費とは、事業を行うために使った費用… この記事の続きを読む
050 IP電話おすすめ3選!せどりAmazon販売用の電話として使える 2020.10.24 050 IP電話おすすめ3選!せどりAmazon販売用の電話として使える こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 アマゾンの販売アカウントを作るにあたり、電話番号の登録が必要です。 ただ、電話番号は公開さ… この記事の続きを読む
「貯金は美徳」は戦時中の教えです。 2020.10.14 こんにちは 居酒屋BARオーナー電脳せどらー ハイボール飯島です。 「貯金」と「預金」の 違いって知っていますか? 実は、預け入れる金融機関によって 呼び方が異なります。 郵便局… この記事の続きを読む
せどりAmazon販売で外注さんの適正人数は何人? 2020.10.10 せどりAmazon販売で外注さんの適正人数は何人? こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです! わたしのやっている「卸問屋仕入れAmazon販売」は外注化との相性が抜群です。 商品の仕入れはネット上のため… この記事の続きを読む
Amazon購入者からの評価削除が改悪!削除されづらくなっている 2020.10.08 Amazon購入者からの評価削除が改悪!削除されづらくなっている こんにちは、ハイボール飯島です。 動画版はこちらです。 Amazonで商品販売をしていて、販売数が多くなってくると購入者からの評価というものがつけられます… この記事の続きを読む
実店舗運営とAmazon販売電脳せどりの相性 2020.10.06 こんにちは、ハイボール飯島です。 今日は、実店舗運営とAmazon販売電脳せどりの相性についてです。 動画版はこちらをどうぞ! 実店舗(リアル店舗)がめちゃくちゃ忙しい人は別です。 私のように実店舗(リアル店舗)が常… この記事の続きを読む