header

LaLa Call(050通話アプリ)が値上げ、代替サービスは何が良い?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
LaLa Call(050通話アプリ)が値上げ、代替サービスは何が良い?

LaLa Call(050通話アプリ)が値上げ、代替サービスは何が良い?

こんにちは、ハイボール飯島です。

動画版はこちらです。



2016年から卸問屋で商品を仕入れしてAmazonで販売しています。

amazon販売をしている人の中には、個人の携帯電話を公開したくない、登録するのに抵抗がある人も多いと思います。

副業専用の電話番号を持つのに便利なのが、050電話番号を所得できるアプリです。

スマートフォンを2台持つ必要もなく、050の電話番号をスマホアプリで管理できるので非常に便利。

プライベートとAmazon販売用に分けることができます。

そんな中、私も長く使っていたLaLa Callですが、基本利用料が値上げになります。



amazon販売や副業用の電話であれば自分から発信するというより、着信専用に近い使い方の人が多いと思います。

それであればできる限り、月額基本料は安い方が良いと思います。

今回はLaLa Callに変わる代替サービスは何が良い?

こんな話です。

月額基本料金無料の050電話番号アプリは消滅

以前は月額基本料無料で使えた、SMARTalkとういう050電話番号アプリがありましたが、2025年2月28日を持ってサービス終了しました。



SMARTalkがなくなったことで、月額無料の050通話アプリはなくなりました。

LaLa Callは無料ではないですが、月額基本料110円と安かったです。

HISモバイルが月額280円

050電話番号アプリではないですが、HISモバイルの「自由自在プラン2.0」プランが月額280円(税込み)が安いです。



着信専用であればこれも候補の一つですね。

契約事務手数料が3,300円かかる点が注意点です。

HISモバイル(自由自在2.0プラン)

POVO2.0は月額基本料無料で最安

POVO2.0は月額基本料金無料、契約事務手数料が基本無料なので、初期費用や月額料金を抑えたい人にはおすすめです。



番号を維持するために180日(半年)に一度「トッピング」という有料オプション購入が必要で、購入がないと利用停止になります。

一番安いトッピングが「データ使い放題6時間」250円(税込)なので、これを年2回購入すれば電話番号を維持できます。

完全着信専用であれば、年間維持費は500円(税込)なので、これが最安だと思います。

povo2.0のメリットとデメリットを徹底解説!契約前に知っておきたい注意点まで

050通話アプリならMY 050(ブラステル)

050通話アプリの中で、LaLa Callより月額料金が安いのは、MY 050(ブラステル)です。



番号維持費は6か月毎550円(税込)が必要です。

年間維持費は1,100円(税込)でPOVOより少し高くなりますが、通話可能で通話料金も安く、使った分だけチャージする方式(500円~)なので使い勝手がよくておすすめです。

MY 050(ブラステル)

まとめ

完全着信専用であればPOVO2.0が最安で、かけなおすときは、いま使っているスマホからかけなおすのも良いです。

デュアルsim(1台のスマートフォンにsimを2枚装着)対応の機種であれば、1台のスマートフォンに複数回線入れることができます。

私は楽天モバイルを使っているので、楽天link経由なら無料で通話できます。
 
私自身現在は、050電話番号アプリは、MY050(ブラステル)を使っていますが、完全着信専用ならPOVO2.0を考えても良いですね。

 
今回の記事は参考になりましたか?
 
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。
 
メルマガでは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。

一番の特典は、最新情報をメールにお届けすることと私のサポートです。

登録メールから返信いただければ、私に届きますので質問や悩み、困りごとをぜひ相談してみてください。

HDJハイボール電脳せどり塾を運営しているので、会員メンバーと同じサポートはできませんが、真剣にアドバイスいたします。

 
また、もうひとつの特典は、当時十数名のせどらー仲間で制作した資料です。

いまは使われていないツールもテキストにはありますが、基本的な考え方は現代のAmazon販売せどりと変わらずに通ずるものがあります。

逆に当時はこんな風に「Amazon販売(せどり)」をしていたんだと、新たな発見につながると思います。

画像をクリック↓
 


登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

 

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓
 


こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

 
 
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。
 
【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
 

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!
 
「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
 
<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
 
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
 
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓


動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。
 

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓
 


せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 
画像をクリック↓


超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています
Visited 62 times, 5 visit(s) today

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハイボール飯島