
こんにちは、ハイボール飯島です。
私は「HDJ-電脳せどり塾」と「完全個別コンサルコース」
2つの方法で卸問屋仕入れAmazon販売+外注化についてお伝えしています。
コンサルについて
今日は私の12期塾のメンバーで先日月商100万円を達成したメンバーを紹介します。

たらまよさん、塾スタートから開始5カ月目で月商100万円を達成しました。
たらまよさんがどのように取り組んで成果を出したか?
これからAmazon販売をはじめてみようと思う人、現在思うように成果が出ていない人など、活動や取り組み方など参考になればと思います。
本人にアンケートを書いてもらいましたので読んでみてくださいね。
Keepaの見方やデータ分析に苦労した1ヵ月でした
見つけた商品がたまたま廃盤で利益率も高めとなりました
最初の3ヶ月はなかなか良い商品を見つけられず飯島さんにいろいろアドバイスいただきました
ここまでの利益率が高かったので仕入基準を下げたところ商品種が増えました

仕入実績 :1,053,271円
利益実績 :100,287円
利益率:9.8%
また外注で仕組み化できることに魅力を感じ、情報を探したところ飯島さんのブログを見つけました。
せどり塾に参加してからは飯島さんに内容を一つずつ確認させていただき、何をどの順番でどのように取り組めば良いか明確にできたことが良かったです。
また飯島さんのチャット返信は毎回早く内容も丁寧でしたので、次の行動が取りやすく有難かったです。
集中できる日は1日10時間以上ですが、気分が乗らない日は30分も取り組んでいません。
ただ飯島さんへの週報は自分の中で義務付けていたので、1週間何もせずだらだら過ごすことはなく強制力となり助かりました。
塾参加前は仕入れてもまったくカートがとれない商品も結構あり、売れずに苦労しました。
塾参加後は狙って行くと良い商品特徴などアドバイスいただき、それをもとにリサーチと仕入れしたところ順調に売れるようになりました。
カートがとれる商品・取れない商品は確かに存在し、1商品ごと見ると気にはなりますが、仕入全体で見れば利益出てるし気にしなくていいんだと体験できたのは大きかったです。
またリサーチ外注さん3名が頑張ってくれているので3ヶ月目からは自分は商品リサーチ0ですが毎週10商品くらい新規仕入れを増やせたのも大きいです。
卸仕入れは発注から納品までかなり時間がかかるので、余裕を持ってスケジュールを組まないと簡単に在庫切れを起こします。
特に最初のテスト仕入れは少ない量で発注するので売れるとすぐ欠品してしまい、そのあと適正在庫量を探して補充する作業は今も試行錯誤しています。
新規ジャンルの仕入れはまだまだ分からないことが多く初歩的な取り組みが続きますが、取り組んだ分は着実に成果が出るのが物販の良いところだと感じました。
今後もマイペースに無理なくやっていきます。
———————————————
たらまよさんは、卸問屋仕入れに独学で取り組んでいましたが、うまくいかなかったとのことで2024年11月末から私の塾に参加しました。
塾スタート当初は商品リサーチ(利益商品探し)に苦戦していましたが、そんな中でも気持ちを切らさずしっかり継続してきました。
日々のチャットワーク、週に1回の週報、月に一度電話会談で話をするのですが、該当商品が仕入れ対象になるかなど意見交換しつつ、リサーチについての考え方にズレがないか都度確認していきました。
週報も塾スタートから1週も欠かさず提出してくれました。
現状の疑問点もわかりやすく書かれていたので、私も説明、解説がしやすく伝え方が上手だなあと感じました。
集中期間5カ月間でこの時期は何をするか、しっかりイメージしながら取り組んでいたと思います。
徐々に仕入れた商品が売れる感覚をつかみ、リピート仕入れできる商品が少しづつ増えてきました。
商品リサーチについてしっかりマスターし、3カ月目にリサーチ外注さんを募集、教育し、商品リサーチに関して現在3名の外注さんに仕事をお願いして、たらまよさん本人は商品リサーチゼロの仕組みをつくりました。
商品量が増えてきたこともあり、運送料金を安くするために運送会社との個別契約にも取り組み、間もなく運用開始。
今後は納品作業の外注化にも着手し、将来目標の完全自動運営に向けて少しづつ形ができています。
しっかり継続し、成果を出してくれてとても嬉しいです。
今後も楽しみながら、そして塾メンバーとも交流しながら取り組んでいってほしいです!
今後の活躍を期待しています!
たくさんのメンバーがすでに成果を上げていて、しっかり継続してコツコツ取り組めば必ず誰もが成果を出せます。
他の人にもドンドン続いてもらいます!
私の塾・完全個別コンサルではスタートラインはまちまちです。
塾と言っても個別指導のスタイルなので、進捗(しんちょく)状況や、みんな目標設定は違います。
個々の進捗にあわせて、アドバイスさせていただいています。
取り組める時間も違えば、使える資金量など取り組み環境は異なります。
他の人と比較する必要はありません。
自分の目標を達成することが重要です。
そして継続し続けること。
ビジネスは瞬間的なものではありません。
長く継続し続ける人が、最終的に大きな利益を手にします。
しっかりとついてきてくれる人は、全員必ず成果が出るよう全力でサポートします。
他のメンバーにも、これからドンドン続いてもらいます!
電脳せどり塾 コンサル生(体験者)の声
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!

こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。

せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
私は「HDJ-電脳せどり塾」と「完全個別コンサルコース」
2つの方法で卸問屋仕入れAmazon販売+外注化についてお伝えしています。
- HDJ-電脳せどり塾は年に1回~2回募集
- 完全個別コンサルコースは、塾とは別で事前面談して適正であればスタートしています。
コンサルについて
今日は私の12期塾のメンバーで先日月商100万円を達成したメンバーを紹介します。
Contents
リサーチ外注も構築!開始5カ月で月商100万円達成 12期生たらまよさん

たらまよさん、塾スタートから開始5カ月目で月商100万円を達成しました。
たらまよさんがどのように取り組んで成果を出したか?
これからAmazon販売をはじめてみようと思う人、現在思うように成果が出ていない人など、活動や取り組み方など参考になればと思います。
本人にアンケートを書いてもらいましたので読んでみてくださいね。
12月末の売上利益の結果
売上5,774円、利益1,248円(利益率21.6%)Keepaの見方やデータ分析に苦労した1ヵ月でした
1月末の売上利益の結果
売上64,304円、利益17,573円(利益率27.3%)見つけた商品がたまたま廃盤で利益率も高めとなりました
2月末の売上利益の結果
売上62,923円、利益11,068円(利益率17.6%)最初の3ヶ月はなかなか良い商品を見つけられず飯島さんにいろいろアドバイスいただきました
3月末の売上利益の結果
売上313,068円、利益26,186円(利益率8.4%)ここまでの利益率が高かったので仕入基準を下げたところ商品種が増えました
4月30日 月商100万円達成

4月末の売上利益の結果
売上実績 :1,026,498円仕入実績 :1,053,271円
利益実績 :100,287円
利益率:9.8%
今後の売上げ目標!
とりあえず300万円を目指しますが金額はあまり気にしていません。将来の目標(売り上げ・利益・生活について)
自分の手から離れても完全自動で運営できる体制の構築。なぜ?アマゾン物販をはじめたか?
古典的で再現性が高いビジネスを探していてAmazon物販にたどり着きました。また外注で仕組み化できることに魅力を感じ、情報を探したところ飯島さんのブログを見つけました。
せどり、電脳せどり(アマゾン物販)をスタートしたのはいつからですか?
2022年冬ごろ。初期は一人で取り組んでいたのでうまくいかず、途中お休み期間が何度かあります。コンサルで感じた事(良い点・悪い点)
卸仕入れを始めた当初は何から始めればよいか分からず、独学であれこれ取り組みましたが成果は出ませんでした。せどり塾に参加してからは飯島さんに内容を一つずつ確認させていただき、何をどの順番でどのように取り組めば良いか明確にできたことが良かったです。
また飯島さんのチャット返信は毎回早く内容も丁寧でしたので、次の行動が取りやすく有難かったです。
日々の電脳せどりの取り組み時間
気分屋なので気分が乗ったときに集中して取り組んでいました。集中できる日は1日10時間以上ですが、気分が乗らない日は30分も取り組んでいません。
ただ飯島さんへの週報は自分の中で義務付けていたので、1週間何もせずだらだら過ごすことはなく強制力となり助かりました。
売上利益成果が出たと思える理由と秘訣は?
Amazonでの売り方が実体験として分かってきたことでしょうか。塾参加前は仕入れてもまったくカートがとれない商品も結構あり、売れずに苦労しました。
塾参加後は狙って行くと良い商品特徴などアドバイスいただき、それをもとにリサーチと仕入れしたところ順調に売れるようになりました。
カートがとれる商品・取れない商品は確かに存在し、1商品ごと見ると気にはなりますが、仕入全体で見れば利益出てるし気にしなくていいんだと体験できたのは大きかったです。
またリサーチ外注さん3名が頑張ってくれているので3ヶ月目からは自分は商品リサーチ0ですが毎週10商品くらい新規仕入れを増やせたのも大きいです。
気を付けている点など
在庫を切らさないようにしていることです。卸仕入れは発注から納品までかなり時間がかかるので、余裕を持ってスケジュールを組まないと簡単に在庫切れを起こします。
特に最初のテスト仕入れは少ない量で発注するので売れるとすぐ欠品してしまい、そのあと適正在庫量を探して補充する作業は今も試行錯誤しています。
その他意見など
飯島さんには細かい質問にも毎回丁寧にアドバイスいただきまして感謝しています。新規ジャンルの仕入れはまだまだ分からないことが多く初歩的な取り組みが続きますが、取り組んだ分は着実に成果が出るのが物販の良いところだと感じました。
今後もマイペースに無理なくやっていきます。
———————————————
たらまよさんは、卸問屋仕入れに独学で取り組んでいましたが、うまくいかなかったとのことで2024年11月末から私の塾に参加しました。
塾スタート当初は商品リサーチ(利益商品探し)に苦戦していましたが、そんな中でも気持ちを切らさずしっかり継続してきました。
日々のチャットワーク、週に1回の週報、月に一度電話会談で話をするのですが、該当商品が仕入れ対象になるかなど意見交換しつつ、リサーチについての考え方にズレがないか都度確認していきました。
週報も塾スタートから1週も欠かさず提出してくれました。
現状の疑問点もわかりやすく書かれていたので、私も説明、解説がしやすく伝え方が上手だなあと感じました。
集中期間5カ月間でこの時期は何をするか、しっかりイメージしながら取り組んでいたと思います。
徐々に仕入れた商品が売れる感覚をつかみ、リピート仕入れできる商品が少しづつ増えてきました。
商品リサーチについてしっかりマスターし、3カ月目にリサーチ外注さんを募集、教育し、商品リサーチに関して現在3名の外注さんに仕事をお願いして、たらまよさん本人は商品リサーチゼロの仕組みをつくりました。
商品量が増えてきたこともあり、運送料金を安くするために運送会社との個別契約にも取り組み、間もなく運用開始。
今後は納品作業の外注化にも着手し、将来目標の完全自動運営に向けて少しづつ形ができています。
しっかり継続し、成果を出してくれてとても嬉しいです。
今後も楽しみながら、そして塾メンバーとも交流しながら取り組んでいってほしいです!
今後の活躍を期待しています!
今後も塾のチームメンバーをブログ内で紹介していきます。
今後も塾・完全個別コンサルのメンバーをブログ内で紹介していきたいと思います。たくさんのメンバーがすでに成果を上げていて、しっかり継続してコツコツ取り組めば必ず誰もが成果を出せます。
他の人にもドンドン続いてもらいます!
私の塾・完全個別コンサルではスタートラインはまちまちです。
塾と言っても個別指導のスタイルなので、進捗(しんちょく)状況や、みんな目標設定は違います。
個々の進捗にあわせて、アドバイスさせていただいています。
- 店舗せどりをしていた方
- 中古仕入れ専門でやっていた方
- 完全未経験者で塾スタートの時にAmazonのアカウントをつくり電脳せどりをはじめる方
取り組める時間も違えば、使える資金量など取り組み環境は異なります。
他の人と比較する必要はありません。
自分の目標を達成することが重要です。
そして継続し続けること。
ビジネスは瞬間的なものではありません。
長く継続し続ける人が、最終的に大きな利益を手にします。
しっかりとついてきてくれる人は、全員必ず成果が出るよう全力でサポートします。
他のメンバーにも、これからドンドン続いてもらいます!
電脳せどり塾 コンサル生(体験者)の声
ここでは全部書き切れません!ので下記をみてくださいね電脳せどり塾 コンサル生(体験者)の声
HDJ電脳せどり塾について
電脳せどり塾<コンサル内容について>今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ(最新情報 連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中
画像をクリック↓
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 51 times, 3 visit(s) today