header

スマホ乗り換え!楽天モバイルを1年間使った感想と料金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

スマホ乗り換え!楽天モバイルを1年間使った感想と料金について

こんにちは、ハイボール飯島です。

動画版はこちらです。



副業で稼ぐのも重要ですが、お金を守ることも重要。

固定費の中でも、スマートフォン(携帯電話)は生活必需品となっていて、毎月支払うものなので料金は重要です。

私は、2020年12月末にワイモバイル(Y! mobile)から楽天モバイルに乗り換えましたので、1年間使ってみた使用感と料金について。




乗り換えたときの記事はこちら

楽天モバイル良いかも!スマホ(携帯電話)料金は常に見直ししよう


楽天モバイルの料金形態



プランはひとつでシンプル。

データ使用料が1GBまで基本使用料が0円です。

画像のとおり毎月使った分だけ請求なのが良いです。

3GBまでは980円(税込1,078円)、20GBまでは1,980円(税込2,178円)とその月の使用量に応じて自動変動します。

※2022.9.10追記

楽天モバイルは料金変更され、現在は0GB~3GBまでは980円(税込1,078円)に変更になりました。

それでも十分に安いです。



 

ワイモバイルのときは3GBまでの契約、15GBまでの契約と、事前にプランを決めなければならないのが不便でした。


Rakuten Linkアプリでほとんど通話料が無料

さらに優秀なのがRakuten Linkアプリ。

アプリをスマホにダウンロードして、Rakuten Linkアプリ経由で発信すれば、0570など一部特殊な番号以外への発信は何分話しても無料。

さらにSMS(ショートメッセージ)も無料。

これがメチャクチャ優秀で、楽天モバイルでは10分かけ放題のオプション(月額1,100円)もありますが、1年間使った感じでは、このRakuten Linkアプリで十分です。



 



10分かけ放題は1年間使ってみて必要性を感じませんでした。


1年間の実際の利用料金



2021年1年間でのスマホ利用料金は上記の画像のとおりです。
  • 2021年01月  66円
  • 2021年02月    0円
  • 2021年03月    0円
  • 2021年04月    0円
  • 2021年05月    0円
  • 2021年06月  22円
  • 2021年07月  341円
  • 2021年08月  594円
  • 2021年09月    0円
  • 2021年10月  143円
  • 2021年11月  297円
  • 2021年12月    0円
 

1年間の利用額合計は、1,463円でした。

その1年前はワイモバイルで毎月約5,000円くらいつかっていたので、年間で約60,000円。

これだけ料金を落とせると嬉しいです。

全然使っていないからではなく、メインのスマホなので、通話もしっかりしています。



上の画像をみると、先月はRakuten Linkアプリを使って1時間以上電話していますが、この分が全部無料なのが大きいです。

ここでいうと国内 49秒分が課金されるところです。

使用感について

音声通話

私の使用エリアでは(東京都足立区・江東区)では問題ないです。

音声品質も使い始めのことろより良くなっています。

以前使っていたワイモバイルと比較すると、都内でも電波が圏外になることもありますが、「ゴメン….ちょっと楽天モバイル電波悪いみたい」って相手に伝えて問題なしです。

むしろ出たくない電話や途中で切りたい場合は好都合かもしれませんね。

データ通信

自宅と居酒屋BARにいることが多く、ほぼWi-Fi環境下にいるのでデータはあまり使いません。

外出先では普通にネット検索していますが、過去の履歴を確認したら、1年間で月間1ギガ使うこともないので、基本料金は0円で抑えられると思います。

先月の使用量は下記画像の通り、0.32GB でした。



 

今後外出先での仕事が多い月でも、3ギガの980円(税込1,078円)で十分おさまると思います。

ワイモバイル時代も3ギガで契約していたので、これを超えることはないと思います。

まとめ

楽天モバイルはかなり安くておすすめです。

1年使用してみて全く不満点がないのが嬉しいです。

今後料金の改悪などなければ、引き続き継続利用していく予定です。

スマホ料金の見直しを考えている人は、参考にしてみてくださいね。

楽天モバイルの詳細は下記画像をクリックしてみてくださいね。




—————————————————

【6/17大阪・6/24東京】卸問屋仕入れAmazon販売疑問解消セミナー

  • 6/17(土)大阪(梅田)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
  • 6/24(土)東京(秋葉原)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
セミナー参加費は1,000円です。

詳細は下記をみてくださいね。

【卸問屋仕入Amazon販売】2023年6月17日(土)大阪・24日(土)東京セミナー開催のお知らせ

申込は下記からお願いします。

6/17(土)大阪・6/24(土)東京セミナー申込フォーム

—————————————————

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

▼募集定員30名(2023年中の募集は今回の10期がラストとなります)

▼塾の概要とアピールポイント
  • 卸問屋仕入れAmazon販売で正規小売店の形成
  • 外注化で副業でも取り組みやすく
この2つがメインの内容です。
  • 2017年から6年運営と歴史あり。今回10期目で指導実績240名以上
  • 3人に1人が月商100万達成!成功確率は業界トップクラス
  • 副業・Amazon販売未経験者超大歓迎!基礎からしっかり個別指導
  • 名称は塾ですが完全個別指導(個別コンサル)
  • モチベーション維持しやすいチームメンバーの存在
上記が塾のアピールポイントです。

詳細は下記をみてくださいね!

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

10期塾に興味がありましたら、下記の事前登録フォームに登録お願いします。

登録したから申し込みではなく、事前登録いただいた方へ優先的に案内を送らせていただきます。

【事前登録フォーム】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期

—————————————————

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。

メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。

画像をクリック↓



無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。

【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。

登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓



こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!

私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。

ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。


【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。

【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!

「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて

<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!

映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。

せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓



動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓



せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 

画像をクリック↓



超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています

ハイボール飯島