header

せどり副業で落とせる『経費』って知ってますか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

せどり副業で落とせる『経費』って知ってますか?

こんにちは
ハイボール飯島です。

動画版はこちらです。



せどりや副業を始めて、売上や利益が出てきたら気になるところは経費についてです。

経費とは、事業を行うために使った費用(コスト)のことです。

個人事業主や法人であれば、事業にかかった費用を経費として処理することができます。

副業であっても一緒です。

「経費で落とす」や「経費で処理する」という言葉を聞いたことがある人が多いと思いますが、それは飲み代や文房具代などの費用を経費で処理するということを意味しています。

事業に行うため(事業に関係する費用であるもの)という解釈は幅広いです。

考え方ひとつで、私用か経費か分かれます。

それって経費?私用?

  • 友達と飲みに行く(私用)
  • 友達と飲みに行って『せどり』の話をし意見交換する(経費)
 
  • 週間少年ジャンプ(漫画)を買う(私用)
  • 週間少年ジャンプ(漫画)を買って『せどり』で売れ筋商品を研究する(経費)
 
  • 喫茶店でコーヒーを飲む(私用)
  • 喫茶店でコーヒーを飲みながらパソコンで『せどり』の仕入れをする(経費)
 
  • 東京駅~新宿にJR線で行く(私用)
  • 東京駅~新宿にJR線で行き『せどり』で商品を仕入れる(経費 交通費)
 

他にも事業に行うため(事業に関連するもの)ってたくさんあります。

解釈の違いで経費の扱いは広がります。


 

利益とは

利益とは

売上ー経費(せどりであれば仕入金額も含む)=利益(所得)


税金は、事業の利益(所得)に対してかかるので、経費が多ければ多いほど利益が少なくなり税金が少なくなります。

あまりに見当違いなものは、さておき、経費に参入出来るものは、経費にした方が良いです。

※経費については税理士さんによっても解釈は違います。裏を返せば明確ではないということです。

関連記事

【税理士の簡単な探し方】副業の確定申告の準備は?顧問料報酬は適正か?



 

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。

メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。

画像をクリック↓



無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。

【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。

登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓



こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!

私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。

ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。


【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。

【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!

「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて

<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!

映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。

せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓



動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓



せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 

画像をクリック↓



超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています

ハイボール飯島