
こんにちは
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
Amazon(アマゾン)で
商品を納品する
FBA倉庫を色々考えています。
送料はどうやったら安くなるかです。
東京に住んでいるのですが、
(納品担当のアルバイトさんも東京です。)
3月からの配送について、
日本郵便も値上げ連絡があり、
ヤマト便も併用していこうと思います。
ヤマト便は同一配送先に
まとめて商品送る場合は送料が安くなります。
できるだけ近距離で、
同じ場所に納品出来れば良いってことです。
そのためには、
FBA納品先指定、
倉庫の固定が必要です。
倉庫固定に
現在費用はかかっていないですしね。

固定方法はこちら
85.Amazon納品先指定(倉庫固定)設定方法
先月設定した際には
・小型・中型商品を市川(千葉)
・大型商品を八千代(千葉)
に設定しました。
千葉…..東京のとなりで近いから
問題ないじゃんと思っていたのですが、
先日納品プランを見ていたら、
納品先固定しているのになぜか?
一部小田原(神奈川)に納品される商品があるんです。

なんでだろうって内容確認したら、
理由がわかりました。
危険物!
アマゾン(公式)危険物納品マニュアル
このマニュアルの6ページにこんな文書が….

なるほど!
危険物の中でも引火性液体の納品先は、
狭山FC(HND2),小田原(FSZ1)に2カ所なんですね。
僕の商品構成を確認したとき、
通常商品(小型・中型)・要期限商品・危険物の納品が多く、
チョコレートは申請しただけで、納品してません。
チョコレートを納品しまいます。
FBA倉庫は市川(千葉)に固定されてしまします。
できるだけ同じ場所に
納品したほうが良いので、下記に変更
・小型・中型商品を市川(千葉)⇒小田原(神奈川)変更
・大型商品を八千代(千葉)
早速アマゾンテクニカルサポートに、
いつも通りチャットで質問。

テクニカルサポートに連絡依頼し、
納品先変更してもらいました。

危険物の一部は、
狭山FC(HND2)に行ってしまうかも知れませんが、
これによって、大型商品以外は
すべて小田原(神奈川)納品になればと思います。
地域と取扱商品によって違うと思いますので、
色々調整しながら一番良い納品先を
固定すると良いです。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!

手軽にLINEで、問合せ、質問、連絡したいという人は、こちらからどうぞ。

⇒【ハイボール飯島公式LINE】QRコード
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
LINEは不定期配信です。
連絡用に使っていますので、気軽に問合せいただければと思います。
「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。

⇒Xはここから
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookはここから
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
Amazon(アマゾン)で
商品を納品する
FBA倉庫を色々考えています。
送料はどうやったら安くなるかです。
東京に住んでいるのですが、
(納品担当のアルバイトさんも東京です。)
3月からの配送について、
日本郵便も値上げ連絡があり、
ヤマト便も併用していこうと思います。
ヤマト便は同一配送先に
まとめて商品送る場合は送料が安くなります。
できるだけ近距離で、
同じ場所に納品出来れば良いってことです。
そのためには、
FBA納品先指定、
倉庫の固定が必要です。
倉庫固定に
現在費用はかかっていないですしね。

固定方法はこちら
85.Amazon納品先指定(倉庫固定)設定方法
先月設定した際には
・小型・中型商品を市川(千葉)
・大型商品を八千代(千葉)
に設定しました。
千葉…..東京のとなりで近いから
問題ないじゃんと思っていたのですが、
先日納品プランを見ていたら、
納品先固定しているのになぜか?
一部小田原(神奈川)に納品される商品があるんです。

なんでだろうって内容確認したら、
理由がわかりました。
危険物!
アマゾン(公式)危険物納品マニュアル
このマニュアルの6ページにこんな文書が….

なるほど!
危険物の中でも引火性液体の納品先は、
狭山FC(HND2),小田原(FSZ1)に2カ所なんですね。
僕の商品構成を確認したとき、
通常商品(小型・中型)・要期限商品・危険物の納品が多く、
チョコレートは申請しただけで、納品してません。
チョコレートを納品しまいます。
FBA倉庫は市川(千葉)に固定されてしまします。
できるだけ同じ場所に
納品したほうが良いので、下記に変更
・小型・中型商品を
・大型商品を八千代(千葉)
早速アマゾンテクニカルサポートに、
いつも通りチャットで質問。

テクニカルサポートに連絡依頼し、
納品先変更してもらいました。

危険物の一部は、
狭山FC(HND2)に行ってしまうかも知れませんが、
これによって、大型商品以外は
すべて小田原(神奈川)納品になればと思います。
地域と取扱商品によって違うと思いますので、
色々調整しながら一番良い納品先を
固定すると良いです。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
Contents
Contents
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メールマガジン(連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
LINEからも連絡お待ちしています

手軽にLINEで、問合せ、質問、連絡したいという人は、こちらからどうぞ。

⇒【ハイボール飯島公式LINE】QRコード
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
LINEは不定期配信です。
連絡用に使っていますので、気軽に問合せいただければと思います。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
X(旧twitter)& Facebookやってます
画像をクリック↓
⇒Xはここから
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookはここから
Visited 64 times, 2 visit(s) today