こんにちは
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
コーヒーって飲みますか?
仕事中の眠気覚ましや気分転換に、よく私はコーヒー飲みます。
忙しいときはインスタントがいちばん手軽ですが、気分転換もしたいときは、香り豊かなドリップコーヒーも飲みたいですよね。
今では自販機やコンビニでもワンコインで充分美味しいコーヒーが飲めますが、お一人様用のドリップバックコーヒーは安くて手軽に入れられ、コンビニまで行く時間も節約できます。
せっかくのドリップコーヒーなので、美味しく入れて気分一新、仕事への活力にしたいものです。
実際に入れて色々試してみたところ、簡単に美味しくできました!
雑味を入れず、苦みを抑える方法で、香りを引き出し、まろやかな味のコーヒーになります。
用意する道具は、やかんなどお湯を沸かすもの、コーヒーポット、マグカップ、この3点。
コーヒーポットは注ぎ口が細長くカーブを描いているものですが、これは代用品がいくつかあります。
急須、計量カップ、紙コップ、など・・・紙コップは口部分をすこし曲げて注ぎ口をつくります。
では、美味しいコーヒーを入れる極意(ドリップバッグ編)に入ります。
沸騰したお湯をコーヒーポット(または代用品)に入れてから待つこと約30秒~1分、これで適温になります。
本当に適温になるのか、家にあった料理用の温度計、急須(陶器)、紙コップで試してみました。
まずは急須で試しましたが、冷え切っていた急須はあっさり適温以下です。
急須を一度温めてから試したところ、30秒ほどで適温の90℃になりました。
紙コップは最初に触ったときの冷たさはあまり感じません。容器を温める必要もなく、1分で90℃になりました。
季節や容器によっても違いはあります。
急須などの陶器は先に熱いお湯で温める工程が必要のようです。コーヒーカップも同じですね。
続けて温度計を見ていると、温度はさらにゆっくりと下がり続けます。
1分間で約4℃から5℃下がっていきます。
これでは1分を過ぎたころにはもう適温外です。
お湯の温度の下がり方を調べてみると、熱いときほど早く下がり、室温に近づくにつれて緩やかに下がっていくようです。
コーヒーを入れ始めたら、最後まで集中して入れてしまうのがよさそうです。
また、あとにも書きますが、お湯は指定量より多めに用意しておきましょう。
蒸らすことで、豆に含まれている炭酸ガスが放出されて豆が膨らみます。
ガスが放出されると、そこにお湯の通り道ができて抽出しやすくなります。
「蒸らし」がないと味も薄くなり、豆本来の味や香りも引き出せなくなるということです。
縁にかかってしまうと、お湯だけが下に落ちて充分な抽出ができないようです。
分量のお湯を2〜3回に分けて入れていきます。
フィルター内のお湯を出し切ってしまうと、雑味も一緒に出て行ってしまいます。
1回分の量を入れて待ち、お湯が下がってきてなくなる前に次を入れ始め、これを繰り返します。
急須と紙コップ、それぞれ試してみたのですが、急須は細くを意識しすぎて注ぎ口からお湯が伝い落ちてしまい、気がついたらカップの下にこぼれていました。
勢いが良すぎない程度に傾けても、充分細いお湯になります。紙コップの方がスムーズに入れられると思います。
雑味が溶け出さないように、コーヒーを入れ終わったら速やかにカップについているドリップバックを外します。
フィルターのお湯を出し切る前に引き上げるため、指定量より多めのお湯が必要になります。
コーヒー1回分のお湯の量は包装されていた袋などに書いてあると思うのですが、職場などではお湯の量を測れる環境はなかなかありません。
そうなると、こればかりは目分量になりますね。
紙コップの場合、通常サイズの容量が205ml~210ml、コーヒーの1回分の湯量は140ml~150mlのものが多いので、大体の目分量も測りやすそうですね。持てるギリギリまでお湯を入れてもよさそうです。
持つところがない紙コップ、やけどには注意しましょう。
分量よりも少し多めにお湯を入れたところ、自分好みのコーヒーになりました。
「まろやか」という意味がよくわかる気がします。
苦みを抑え、甘さも少し感じるような。そして、冷めてもまろやかでした。
好みで適温や蒸らし時間を変えるのも、ありのようです。
高温で入れると苦み系、低温は薄味。蒸らし時間も長いほど苦み系になるそうです。
何度か試しながら、自分好みの味を探してみると良いですよ!
▼塾の概要とアピールポイント
・卸問屋仕入れAmazon販売で正規小売店の形成
・外注化で副業でも取り組みやすく
この2つがメインの内容です。
・2017年から7年と歴史あり今回12期目で指導実績250名以上
・3人に1人以上が月商100万達成!成功確率は業界トップクラス
・副業・Amazon販売未経験者超大歓迎!基礎からしっかり個別指導
・名称は塾ですが完全個別指導(個別コンサル)
・モチベーション維持しやすいチームメンバーの存在
上記が塾のアピールポイントです。
◆詳細は下記からお願いします。
【2024年11月19日~21日募集】HDJ-12ハイボール電脳せどり塾12期 募集について
塾に興味がありましたら、下記の事前登録フォームに登録お願いします。
【事前登録フォーム】HDJ-12ハイボール電脳せどり塾12期
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
メルマガでは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
一番の特典は、最新情報をメールにお届けすることと私のサポートです。
登録メールから返信いただければ、私に届きますので質問や悩み、困りごとをぜひ相談してみてください。
HDJハイボール電脳せどり塾を運営しているので、会員メンバーと同じサポートはできませんが、真剣にアドバイスいたします。
また、もうひとつの特典は、当時十数名のせどらー仲間で制作した資料です。
いまは使われていないツールもテキストにはありますが、基本的な考え方は現代のAmazon販売せどりと変わらずに通ずるものがあります。
逆に当時はこんな風に「Amazon販売(せどり)」をしていたんだと、新たな発見につながると思います。
画像をクリック↓
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓
動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓
超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
コーヒーって飲みますか?
仕事中の眠気覚ましや気分転換に、よく私はコーヒー飲みます。
忙しいときはインスタントがいちばん手軽ですが、気分転換もしたいときは、香り豊かなドリップコーヒーも飲みたいですよね。
今では自販機やコンビニでもワンコインで充分美味しいコーヒーが飲めますが、お一人様用のドリップバックコーヒーは安くて手軽に入れられ、コンビニまで行く時間も節約できます。
せっかくのドリップコーヒーなので、美味しく入れて気分一新、仕事への活力にしたいものです。
実際に入れて色々試してみたところ、簡単に美味しくできました!
雑味を入れず、苦みを抑える方法で、香りを引き出し、まろやかな味のコーヒーになります。
用意する道具は、やかんなどお湯を沸かすもの、コーヒーポット、マグカップ、この3点。
コーヒーポットは注ぎ口が細長くカーブを描いているものですが、これは代用品がいくつかあります。
急須、計量カップ、紙コップ、など・・・紙コップは口部分をすこし曲げて注ぎ口をつくります。
では、美味しいコーヒーを入れる極意(ドリップバッグ編)に入ります。
Contents
簡単!美味しいコーヒーを入れる方法
1.適温は90℃!最適温度は待つだけでOK
沸騰したお湯をコーヒーポット(または代用品)に入れてから待つこと約30秒~1分、これで適温になります。
本当に適温になるのか、家にあった料理用の温度計、急須(陶器)、紙コップで試してみました。
まずは急須で試しましたが、冷え切っていた急須はあっさり適温以下です。
急須を一度温めてから試したところ、30秒ほどで適温の90℃になりました。
紙コップは最初に触ったときの冷たさはあまり感じません。容器を温める必要もなく、1分で90℃になりました。
季節や容器によっても違いはあります。
急須などの陶器は先に熱いお湯で温める工程が必要のようです。コーヒーカップも同じですね。
続けて温度計を見ていると、温度はさらにゆっくりと下がり続けます。
1分間で約4℃から5℃下がっていきます。
これでは1分を過ぎたころにはもう適温外です。
お湯の温度の下がり方を調べてみると、熱いときほど早く下がり、室温に近づくにつれて緩やかに下がっていくようです。
コーヒーを入れ始めたら、最後まで集中して入れてしまうのがよさそうです。
また、あとにも書きますが、お湯は指定量より多めに用意しておきましょう。
2.最初は少量のお湯で約20秒蒸らすこと
粉全体を蒸らします。カップにポタポタと落ちるくらいのお湯の量です。蒸らすことで、豆に含まれている炭酸ガスが放出されて豆が膨らみます。
ガスが放出されると、そこにお湯の通り道ができて抽出しやすくなります。
「蒸らし」がないと味も薄くなり、豆本来の味や香りも引き出せなくなるということです。
3.お湯は細く真ん中!切らさぬように入れる
お湯は真ん中にまっすぐ入れていき、フィルターの縁にはかからないようにします。縁にかかってしまうと、お湯だけが下に落ちて充分な抽出ができないようです。
分量のお湯を2〜3回に分けて入れていきます。
フィルター内のお湯を出し切ってしまうと、雑味も一緒に出て行ってしまいます。
1回分の量を入れて待ち、お湯が下がってきてなくなる前に次を入れ始め、これを繰り返します。
急須と紙コップ、それぞれ試してみたのですが、急須は細くを意識しすぎて注ぎ口からお湯が伝い落ちてしまい、気がついたらカップの下にこぼれていました。
勢いが良すぎない程度に傾けても、充分細いお湯になります。紙コップの方がスムーズに入れられると思います。
4.入れ終わったら速やかに引き上げること
ドリップバックコーヒーはカップに装着して入れるので、次第にフィルターがお湯に浸かってきます。雑味が溶け出さないように、コーヒーを入れ終わったら速やかにカップについているドリップバックを外します。
フィルターのお湯を出し切る前に引き上げるため、指定量より多めのお湯が必要になります。
コーヒー1回分のお湯の量は包装されていた袋などに書いてあると思うのですが、職場などではお湯の量を測れる環境はなかなかありません。
そうなると、こればかりは目分量になりますね。
紙コップの場合、通常サイズの容量が205ml~210ml、コーヒーの1回分の湯量は140ml~150mlのものが多いので、大体の目分量も測りやすそうですね。持てるギリギリまでお湯を入れてもよさそうです。
持つところがない紙コップ、やけどには注意しましょう。
5.できあがり!
出来上がったコーヒーを飲んでみましたが、抽出仕切れたせいか、分量どおりだと自分には少し味が濃いように感じました。分量よりも少し多めにお湯を入れたところ、自分好みのコーヒーになりました。
「まろやか」という意味がよくわかる気がします。
苦みを抑え、甘さも少し感じるような。そして、冷めてもまろやかでした。
好みで適温や蒸らし時間を変えるのも、ありのようです。
高温で入れると苦み系、低温は薄味。蒸らし時間も長いほど苦み系になるそうです。
何度か試しながら、自分好みの味を探してみると良いですよ!
Contents
【11/19(火)~21日(木)募集】HDJ-12ハイボール電脳せどり塾12期
▼募集定員30名▼塾の概要とアピールポイント
・卸問屋仕入れAmazon販売で正規小売店の形成
・外注化で副業でも取り組みやすく
この2つがメインの内容です。
・2017年から7年と歴史あり今回12期目で指導実績250名以上
・3人に1人以上が月商100万達成!成功確率は業界トップクラス
・副業・Amazon販売未経験者超大歓迎!基礎からしっかり個別指導
・名称は塾ですが完全個別指導(個別コンサル)
・モチベーション維持しやすいチームメンバーの存在
上記が塾のアピールポイントです。
◆詳細は下記からお願いします。
【2024年11月19日~21日募集】HDJ-12ハイボール電脳せどり塾12期 募集について
塾に興味がありましたら、下記の事前登録フォームに登録お願いします。
【事前登録フォーム】HDJ-12ハイボール電脳せどり塾12期
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】
【最新情報】を無料で配信中です。メルマガでは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
一番の特典は、最新情報をメールにお届けすることと私のサポートです。
登録メールから返信いただければ、私に届きますので質問や悩み、困りごとをぜひ相談してみてください。
HDJハイボール電脳せどり塾を運営しているので、会員メンバーと同じサポートはできませんが、真剣にアドバイスいたします。
また、もうひとつの特典は、当時十数名のせどらー仲間で制作した資料です。
いまは使われていないツールもテキストにはありますが、基本的な考え方は現代のAmazon販売せどりと変わらずに通ずるものがあります。
逆に当時はこんな風に「Amazon販売(せどり)」をしていたんだと、新たな発見につながると思います。
画像をクリック↓
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント
画像をクリック↓こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓
動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓
超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 11 times, 1 visit(s) today