header

断酒2カ月して感じたメリットとデメリットについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
断酒2カ月して感じたメリットとデメリットについて

断酒2カ月して感じたメリットとデメリットについて

こんにちは、ハイボール飯島です。

動画版はこちらです。



2016年から卸問屋で商品を仕入れしてAmazonで販売しています。

今日はAmazon販売の話ではなく、お酒の話です。

私自身居酒屋BARを経営していますので、もちろんお酒は大好きです。

会社に入った22歳くらいから、30年間毎日のように飲んでいました。

目の前にあると、ビール・ハイボール・焼酎とドンドン飲みほして、長い時間飲んでも全然平気でした。

ただ、2022年11月初旬からお酒をやめました。

今回は、断酒2カ月して感じたメリットとデメリットについてです。

もし、やめようかな?少し減らそうかなと思っている人は参考にしてみてくださいね。

断酒したきっかけ

断酒したきっかけは、健康診断の血液検査の数値が悪かったからです。

長年蓄積された飲酒のせいで肝機能関係が疲労していたんですね。

そして、1週間ほど飲酒をストップしてから再検査したのですが、数値がさがらず医者から「お酒をやめてください」と言われて、そこからやめていまに至ります。

いままでお酒をやめようと思ったことは一度もなかったのですが、まだまだ私自身やりたいことも山ほどあり、できる限り体調を維持したいと感じたのも、ひとつのきっかけです。

断酒期間中は辛いのか?禁断症状は?

毎日のようにビール・焼酎と飲んでとしていたので、はじめの2週間くらいは口寂しく感じました。

はじめは「ビール飲みてええ!」って思いましたが、2週間を超えたあたりからは気にならなくなってきました。

私は十数年前にタバコもやめたのですが、それに比べると辛く感じないです。

特にノンアルコールビールで気を紛らわせたりもせず、まだ2カ月ですがすんなりやめられました。

なぜ、2カ月程度でやめられた実感があるかというと、11月末から1月上旬にかけて、今年は忘年会・新年会が非常に多く20回くらい酒席がありました。

いままで、さんざん私がお酒を飲んでいるのを知っている人たち相手に「医者から飲んじゃ駄目って言われているので….」と全部飲酒を断りました。

もちろん私は飲みませんが、忘年会・新年会は参加しています。

※今後も酒席は貴重な情報交換の場なので、積極的に参加です。

まわりは美味しそうにビールや焼酎を気持ちよく飲んでいる目の前で、ノンアルコールビールやウーロン茶を飲んでいましたが、1滴もお酒を口につけずに2カ月間きていますので、もう誘惑に負けることはないと思います。

断酒のメリット

断酒2カ月ですが、私の感じたメリットです。

1.睡眠の質が良くなった

まず、睡眠の質が良くなったと感じています。

いままでは眠りが浅く、朝起きても疲れが残っている感じがありましたが、断酒してからはぐっすり深く寝られて朝の目覚めも非常に良いです。

これはやめてすぐに感じたことです。

2.疲れづらく集中力が持続する

飲酒していたときは日中疲れて眠くなって昼寝しないと耐えられなくなったり、集中できる時間も短かったのですが、お酒をやめてからは日中眠くなることなく、疲れづらくなり、仕事も多くの量をこなせるようになりました。

3.暴食がなくなり味覚が良くなった

お酒を飲むと感覚が麻痺してしまうのか、食欲増進、締めのラーメンなど暴食してしまうのですが、それがなくなりました。

お酒を飲まないと、そんなに量は食べられないです。

あとは味覚が良くなりタバコをやめたときにも感じたのですが、繊細な味までキャッチできるようになり、食事がいままで以上に美味しく感じるようになりました。

4.時間とお金の節約

先輩や友達に飲みに誘われれば、いまも変わらず酒席に行きます。

1人でもいままでは、外でも家でも毎日のようにお酒を飲んでいましたが、それがなくなりました。

時間的にも1人でダラダラ飲んでる時間がなくなったのと、意外と1人で飲んでた酒代も計算したら結構あったので、かなりの節約になりました。

5.失言がない

酔っぱらって口論になったり、つまらないことを言ってしまった….

過去には何度か失敗したなんてことがあったのですが、いまはシラフなので乱れることも絶対にないです。

断酒のデメリット

特に、酒席にもノンアルコールやウーロン茶で普通に参加していて、つきあいが少なくなったこともないので、デメリットは全く感じないです。

もちろん、好きな人はやめる必要は一切ありません。

私も、いままで毎日飲んでいたので気持ちはわかります。

みんなでワイワイって楽しいですからね!

ただ、お酒でちょっといま体調が悪いという人は、少し気をつけたほうが良いです。

私みたいに完全に断酒しなくても、少し回数や量を減らすだけでも、体調改善すると思いますので、週に1日は休肝日にする、量を減らすなどやってみると良いです。

—————————————————

【6/17大阪・6/24東京】卸問屋仕入れAmazon販売疑問解消セミナー

  • 6/17(土)大阪(梅田)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
  • 6/24(土)東京(秋葉原)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
セミナー参加費は1,000円です。

詳細は下記をみてくださいね。

【卸問屋仕入Amazon販売】2023年6月17日(土)大阪・24日(土)東京セミナー開催のお知らせ

申込は下記からお願いします。

6/17(土)大阪・6/24(土)東京セミナー申込フォーム

—————————————————

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

▼募集定員30名(2023年中の募集は今回の10期がラストとなります)

▼塾の概要とアピールポイント
  • 卸問屋仕入れAmazon販売で正規小売店の形成
  • 外注化で副業でも取り組みやすく
この2つがメインの内容です。
  • 2017年から6年運営と歴史あり。今回10期目で指導実績240名以上
  • 3人に1人が月商100万達成!成功確率は業界トップクラス
  • 副業・Amazon販売未経験者超大歓迎!基礎からしっかり個別指導
  • 名称は塾ですが完全個別指導(個別コンサル)
  • モチベーション維持しやすいチームメンバーの存在
上記が塾のアピールポイントです。

詳細は下記をみてくださいね!

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

10期塾に興味がありましたら、下記の事前登録フォームに登録お願いします。

登録したから申し込みではなく、事前登録いただいた方へ優先的に案内を送らせていただきます。

【事前登録フォーム】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期

—————————————————

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。

メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。

画像をクリック↓



無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。

【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。

登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓



こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!

私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。

ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。


【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。

【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!

「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて

<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!

映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。

せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓



動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓



せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 

画像をクリック↓



超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています

ハイボール飯島