
Contents
お金を守る!主婦直伝3つの節約法【無駄な出費を抑えよう】
こんにちは、ハイボール飯島です。動画版はこちらです。
お金を増やす方法って2通りありますね。
- 収入を増やすこと
- 支出を減らすことです。
収入を増やすことについては、副業を始めてみるということがあります。

いつも当ブログでも、副業電脳せどりについて書いていますね!
今回は視点を変えて支出を減らすことについて。
いくらたくさん稼いでも、財布に穴が空いていたのではどうにもなりません。
攻めが稼ぐであれば、守りも重要です。
支出を減らすには、節約が必要です。
節約の方法として、有意義なやり方を3つ挙げてみたいと思います。
1.自分の支出を理解すること。
今は、携帯のアプリなどが充実しているので、家計簿もとても付けやすくなっています。細かくきっちりつけるのは面倒に感じたり、続かなくなってしまったりしますが、携帯のアプリなら、買い物をしてすぐに入力すれば良いので忘れずに行えます。
まず、1ヶ月付けてみましょう。
すると、自分が何にお金を多く使っているかわかります。
そこから、それぞれの項目での予算を決めます。
携帯料金や、パソコンの通信費、電気や水道代の固定費は最初に見直しをしましょう。
見直して限界まで減らせたら、もう努力で変えられません。
変えられるのは、衣料費や交際費、外食などにかけるお金だと思います。
そこに、1ヶ月いくらや、長い目で見て半年でいくらと予算を決めていくとおのずと節約できます。
節約するには、まず自分の支出を知ることが第一です。
無料で使える人気の家計簿アプリを紹介します。
無料で使える家計簿人気アプリ2選
1.家計簿 マネーフォワード ME
- 利用者数1000万人突破の「お金の見える化」家計簿アプリ
- 銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント等、2,660以上のサービスを連携可能
- 利用者が月平均24,450円の収支改善を実感!
2.家計簿 Zaim
- 無料で簡単に利用できる人気家計改善アプリ。
- 手入力はもちろん、銀行/クレジットカード/ショッピングサイトと連携して自動的に入出金を記録。
- 給付金情報やスーパーの特売情報、定額課金状況を確認するコンテンツなど、暮らしや家計の見直しに便利な機能。

2.質の良い買い物をすること。
若い時は安いというだけで、衝動買いをしてしまったりしました。しかし、長く使う物は少々高額でも惜しまずに良い物を買った方が先々のことを考えるとお得だということが分かります。
例えば会社員なら毎日身に付けるスーツや靴、かばんなどです。

安い物は早く駄目になってしまいますが、質の良い物は長持ちします。
もちろん、安くて高品質が一番ですが!
安いからと言って購入しても、すぐに買い換えることになってしまっては、もったいないし何度も買い換えていたら結局は損をしてしまいます。
購入する時は、多少お財布に痛手があるかもしれませんが、長い目で見ると節約になっているはずです。
特に「使用頻度が高いもの」や「商売道具」は良質なものを選ぶのがおすすめです
3.クーポンやポイントを利用すること。
お金が減らない究極の方法は、美味しい物を食べない・お酒など飲まない・欲しい物を買わないですが、それではストレスもたまり、とてもつまらない人生になってしまいますね。本当に欲しい物はクーポンやポイントで、少しでも安くお得に買いましょう。
安く手に入れられると喜びや満足度も増えて、ストレスも溜まらなくなると思います。
欲しいものを買う時や、外食時にはクーポンや割引券があるかをチェックしてみるのが良いです。
せどりのノウハウを生かし、ネットショップ上の最安値を検索しましょう。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど最安値を探してみましょう。
中古で良いものであれば、メルカリなどで売っていないか探すのも良いです。
僕は結構古本などはメルカリで買ったりしています。
外食でファミリーレストランやファストフード店などに入る場合には、スマホからクーポンを所得できて割引を受けられるのでお得です。
過去の記事で紹介したスマートニュースというニュースアプリ内のクーポンを私は良く利用しています。
割引は数十円でも、ちりも積もれば山となります。
事前登録や会員登録不要で、すぐにクーポン受けられますからね。
~関連記事~
スマートニュースがとてもお得!無料でクーポンを手にいれよう!
割引でもセールは要注意
ただ、セールには注意が必要です。欲しい物以外も安くなっているので、余計な出費が増える可能性があるからです。
安くなってる!買っちゃおう!結局使わないものだった…..セール品・バーゲン品には、良くこのようなことがあります。
アウトレットモールやバーゲンで買ったセール品の洋服が、一度も着ないままクローゼットの中に眠っていませんか?
私も経験あります。
なので、その商品は「本当に必要か?欲しいものなのか?」を、お金を支払う前に一呼吸おいて考えてみましょう。
そして、今日あげた3つの節約方法を少し気にかけてみて下さい。
少しでも意識して生活すると効果がありますよ。
楽しく節約してお金が増やせると良いです。

今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
Contents
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ【最新情報毎日便】期間限定プレゼント付
【最新情報】を毎日無料で配信中です。メルマガ登録で「限定無料プレゼント」があります。
画像をクリック↓

無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。
有料級資料【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。
書店のせどり書籍より、濃厚な内容のプレゼントとなっています。
しかもこの資料は、現在も最新情報に日々進化中です。
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
無料メルマガは、毎日配信しています!⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
「LINE」友達募集中です!卸仕入れセミナー動画プレゼント
画像をクリック↓
こっちもメルマガとは違う内容を毎日配信中!⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
現在お友達追加で無料プレゼント中!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
〇「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」のノウハウが詰まった動画です。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、副業・Amazon物販について・ちょっとプライベートなど。
過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、さらに要点の復習もでき情報吸収力がアップするのでおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」定期配信開始!
こんな感じで連日配信中です!せどりから進化!電脳卸仕入れ(ネット卸仕入れ)のメリット
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです
twitter&Facebookやってます。
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね♫
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!⇒Facebookで私の日常公開しています