header

第3号被保険者とは?!メリット・デメリットを徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

第3号被保険者とは?!メリット・デメリットを徹底解説!

こんにちは、ハイボール飯島です。

あなたは「第3号被保険者」についてどれくらい知っていますか?

「なんとなく知っているけれど、詳しくは分からない」「聞いたことがある程度」という方は意外と多いのではないでしょうか。

そこで、今回は「第3号被保険者」とは、どのようなものなのか、メリットやデメリットについても紹介していきます。

それでは、さっそくそもそも第3号被保険者とは、何なのか見ていきましょう。

第3号被保険者とは?

日本に住んでいる20才~60才までの方は、全員年金制度に加入しなければならない決まりがあります。

そして、この年金制度は第1号被保険者、第2号被保険者、第3号被保険者の3つに分けられます。

第1号被保険者は、自営業の方や学生などが対象で、第2号被保険者は会社員や公務員の方が対象です。

では、第3号被保険者はというと、20才~60才までの第2号被保険者の扶養である配偶者のことを指します。

また、この第3号被保険者は年収が130万未満かつ、夫と同居している場合は夫の収入の半分であること、別居している場合は仕送りされている金額より収入が低いことが条件とです。

ですので、夫がサラリーマンなどで働いている場合に、必ず第3号被保険者に該当するというわけではないのです!

では、次に自分が新たに第3号被保険者になった場合や、第3号被保険者から外れた場合は、どうすればいいのか見ていきましょう。

こんな時は手続きが必要!

ここからは、新たに第3号被保険者になった場合や第3号被保険者に該当しなくなった場合に必要な手続きについて紹介していきます。

第3号被保険者関連で手続きが必要なケースは、以下の3つです。
  • 新たに第3号被保険者になる場合
  • 第3号被保険者から第2号被保険者になる場合
  • 第3号被保険者から第1号被保険者になる場合

新たに第3号被保険者になる場合

結婚して主婦になった場合や夫の扶養に入ることになった場合が、このケースに該当します。

この場合、夫である第2号被保険者が勤務先で手続きを行う流れです。

そのため、新たに第3号被保険者になった本人は手続きを行う必要がありません。

第3号被保険者から第2号被保険者になる場合

年収が130万円を超えた場合は、第3号被保険者の条件から外れるため、第2号被保険者になります。

この場合、勤務先で厚生年金に加入する必要があるため、基本的には勤務先で手続きを行います。

ただし、自営業の場合は、これから解説する第1号被保険者への手続きを行う必要があります。

第3号被保険者から第1号被保険者になる場合

夫である第2号被保険者が、亡くなった場合や離婚した場合、または夫が転職や退職した場合にもこのケースに該当します。

この場合も第3号被保険者の条件から外れるため、第1号被保険者に変更する必要があります。

第1号被保険者への変更手続きは、市区町村の年金窓口で行います。

第3号被保険者のメリット・デメリット

最後に、第3号被保険者のメリット・デメリットについて紹介していきます。

第3号被保険者のメリットは、国民年金に加入していながら個人で保険料を納める必要がないことです。

他にも、第2号被保険者の扶養でもあるため、健康保険料を納める必要もないことがメリットと言えます。

反対にデメリットは、第3号被保険者は第2被保険者よりも年金額が少ないことです。

第2被保険者は通常国民年金に厚生年金を上乗せして受け取ることができますが、第3号被保険者は国民年金のみの受け取りのため受給額が少なくなるというデメリットがあります。

まとめ

第3号被保険者は、扶養である以外にも年収などの条件に該当する方を指します。

第3号被保険者は国民年金に加入しながら保険料を納める必要がないというメリットがありますが、第2号被保険者よりも年金の受給額が少ないというデメリットがあります。

それぞれのメリット・デメリットを見て、どの種類の被保険者が自分に合っているのか参考にしてみてください。

今回の記事は参考になりましたか?
 
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。
 
メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。

画像をクリック↓
 


無料プレゼントは十数名のせどらーで共同制作しました。

【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。

登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

 

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓
 


こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
 
私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。

ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

 
 
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。
 
【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
 

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!
 
「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
 
<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
 
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
 
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓


動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。
 

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓
 


せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 
画像をクリック↓


超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています
Visited 3 times, 1 visit(s) today

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ハイボール飯島