
Contents
マスク着用時の熱中症リスクとは?危険な行動や予防法を紹介!
こんにちは、ハイボール飯島です。コロナウイルスの感染拡大によって、新たな生活様式としてマスクの着用が求められる場面が多くあります。
会社や学校、公共機関、また、マスクを着用していない場合は入店を断っている店もあります。
しかし、気温が上がってきておりマスクの着用と外出自粛で、体温が上がることや体が暑さに慣れていないことが原因で、熱中症のリスクが高まってしまいます。
そこで、今回はこれからの季節のマスク着用時のリスクや予防法、マスク着用時に注意したい危険な行動について紹介していきます。
それでは、まず最初にマスク着用時のリスクについてチェックしていきましょう。
マスク着用時のリスク
これからの季節は気温が上がってくるため、毎年熱中症で救急搬送される方がたくさん出てきます。また、今年はマスクを着用しなければいけない場面が多くあるため、例年よりも熱中症のリスクが上がると言われています。
マスクを着用することで熱中症のリスクが上がる原因は以下の2つです。
- マスクを着用によって体温が上がる
- マスクを着用で口周りが湿気て喉が渇きにくい
そして、マスクによって体の熱が外に逃げにくくなってしまうため、熱中症のリスクが高まります。
また、マスクの中は湿度が高いため、喉が渇きにくく水分補給をする機会が減ってしまい脱水症状を引き起こし、熱中症になってしまう可能性があります。
では、マスクを着用しなければいけない場面で、どのように熱中症を予防すればいいのでしょうか。
次に、熱中症の予防方法について見ていきましょう。
マスク着用時の熱中症予防法とは?!
予防法を紹介する前に、熱中症になるとどのような症状がでるのか、以下の表で確認しておきましょう。度合い | 軽度 | 中度 | 重度 |
症状 | 立ちくらみ・めまい・筋肉痛・汗が止まらない | 吐き気・頭痛・虚脱感・倦怠感 | けいれん・熱・意識障害・歩行障害 |
また、意識障害など重度の熱中症になっている可能性がある場合は、迷わずに救急車を呼びましょう。
熱中症の基本的な予防法は、水分や塩分の補給、またバランスの取れた食事や睡眠です。
これらの予防法は気温が上がってくる5月頃から毎年注意しておきたいこととなっていますが、今年はマスクを着用しなければいけないため、基本的な予防法に加えて注意しておきたいことが3つあります。
- 水分補給
- マスクを外す
- エアコン使用
水分補給

水分補給は熱中症の基本的な予防法でもありますが、マスクを着用して喉の渇きを感じにくくなるため、のどが渇いたと感じる前に水分を取ることが大切です。
マスクを外す

気温や湿度の高い場所では、人と人との間隔を2m以上開けてマスクを外すようにし、人が集まる場所を避ける。
また、定期的にマスクを外して休憩することも熱中症の予防になります。
エアコン使用

熱中症は室内でも起きる危険があります。
また、現在コロナウイルスの感染予防で換気を行うことが多いため、エアコンを使って室内の温度が上がりすぎないように調節しましょう。
ここまで、マスク着用時の熱中症のリスクや予防法について紹介していきましたが、次にマスク着用時に熱中症のリスクを上げる危険な行動を紹介していきます。
マスク着用時の危険な行動
最後に、マスク着用時の危険な行動について紹介していきます。マスクを着用している時に避けたい危険な行動は、以下の3つです。
- マスクを外さない
- 運動
- 体調不良時の外出
マスクを外さない

先ほど、予防法でも紹介したように熱中症を予防するためには、マスクを外して休憩することも必要です。
しかし、コロナウイルスの影響でマスクを外すことにためらってしまう方も多く、熱が体にこもってしまうことやマスクを外さないことで水分補給がおろそかになってしまう危険があります。
運動

マスクを着用したまま運動をすると、通常よりも呼吸がしにくく熱を生み出す原因です。
また、低酸素状態になるため体への負担も大きくなります。
そのため、マスクを着用したままの運動は危険です。
ランニングやウォーキングなどを行う際は、人のいない時間帯に行ったり、こまめにマスクを外して休憩するようにしましょう。
体調不良時の外出

体調が優れない場合は、マスクを着用していなくても熱中症のリスクが上がり危険です。
また、今年は外出自粛で体が暑さに慣れていないことや、マスク着用によって体への負担が大きくなるため、体調が優れない場合の外出は控えましょう。
まとめ
コロナウイルスの流行によって、新たな生活様式が必要とされています。しかし、夏にマスクをつけることによって熱中症の危険があり、例年よりも注意しなければいけないことが多くなります。
コロナウイルスの感染予防に注意しながら、熱中症にならない対策も心掛けるようにしましょう。
—————————————————
Contents
【6/17大阪・6/24東京】卸問屋仕入れAmazon販売疑問解消セミナー
- 6/17(土)大阪(梅田)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
- 6/24(土)東京(秋葉原)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
詳細は下記をみてくださいね。
【卸問屋仕入Amazon販売】2023年6月17日(土)大阪・24日(土)東京セミナー開催のお知らせ
申込は下記からお願いします。
6/17(土)大阪・6/24(土)東京セミナー申込フォーム
—————————————————
【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について
▼募集定員30名(2023年中の募集は今回の10期がラストとなります)▼塾の概要とアピールポイント
- 卸問屋仕入れAmazon販売で正規小売店の形成
- 外注化で副業でも取り組みやすく
- 2017年から6年運営と歴史あり。今回10期目で指導実績240名以上
- 3人に1人が月商100万達成!成功確率は業界トップクラス
- 副業・Amazon販売未経験者超大歓迎!基礎からしっかり個別指導
- 名称は塾ですが完全個別指導(個別コンサル)
- モチベーション維持しやすいチームメンバーの存在
詳細は下記をみてくださいね!
【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について
10期塾に興味がありましたら、下記の事前登録フォームに登録お願いします。
登録したから申し込みではなく、事前登録いただいた方へ優先的に案内を送らせていただきます。
【事前登録フォーム】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期
—————————————————
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】
【最新情報】を無料で配信中です。メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。
画像をクリック↓

無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。
【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント
画像をクリック↓
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています