header

ローソンアプリのメリットデメリットを解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ローソンアプリのメリットデメリットを解説!

こんにちは
ハイボール飯島です。

ローソンアプリはポンタポイントやdポイントを貯めることができ、貯まったポイントを「お試し引換券」と交換することによって、お得に商品を購入できます。

他にも、ローソンアプリ会員にはお得なクーポンの配布などがあります。

このように、お得なローソンアプリには、どのようなメリットやデメリットがあるのか解説していきます。

ローソンアプリのメリット、デメリットの紹介をする前に、ローソンで貯めることができるポンタポイントとdポイントとは、どのようなものなのか見ていきましょう。

ローソンアプリAndroid版

ローソンアプリiPhone版

ポンタポイント・dポイントとは?

まず最初にポンタポイントとdポイントについてチェックしていきます。

ポンタポイント


ポンタポイントはローソンを初めとし、さまざまな店舗で貯めたり使ったりできます。

そんな、ポンタポイントの加盟店の一部を紹介します。
  • ローソン
  • 出光
  • ケンタッキー
  • じゃらん
  • ホットペッパー
  • ポンパレモール
  • GEO
  • すき家
  • はま寿司
このように、ポンタポイントは身近な店舗で使うことができるため、ローソンアプリで使う以外にもさまざまな使い方ができます。

dポイント


次にdポイントを使うことのできる店舗を紹介していきます。
  • ローソン
  • マツモトキヨシ
  • ファミリーマート
  • マクドナルド
  • AOKI
  • はなの舞
  • mercari
  • Amazon
  • 無印良品ネットストア
dポイントが使える店舗は、実店舗に加えネットストアが多いことが特徴です。

そのため、ネットストアをよく利用する方は、dポイントとローソンアプリを紐付けておくことをおすすめします。

それでは、次にローソンアプリのメリットとデメリットについて紹介していきます。

ローソンアプリのメリット・デメリット

ここからは、ローソンアプリのメリットとデメリットを紹介していきます。

お得に活買い物ができるローソンアプリのメリットやデメリットとは、どのようなものなのでしょうか。それでは、詳しく見ていきましょう。

ローソンアプリのメリット

それでは、ローソンアプリのメリットからチェックしていきます。ローソンアプリのメリットは以下の3つです。
  • お試し引換券
  • ポイントカード
  • 会員限定クーポン
それでは、それぞれのメリットについて見ていきましょう。

お試し引換券


こちらは冒頭でもお話しましたが、貯まったポイントを使って商品と交換できるサービスです。

ポイントは通常1ポイント1円として、支払いなどに使うことができるのですが、お試し引換券は例えば60ポイントで130円の商品と交換できるなど、ポイントを支払金額に充てるよりもお得に買い物ができるため、ローソンアプリの大きなメリットと言えます。

ポイントカード

ポイントを貯めたり使ったりするためには、ポイントカードを提示する必要があります。

さまざまな店舗のポイントを貯めていると、使いたいときに出てこなかったり持ち歩く手間がかかります。

しかし、ローソンアプリをスマホにインストールしておくことで、アプリ内でポイントカードを提示できるため、カードを持ち歩く必要がなくなります。

会員限定クーポン


 

ローソンアプリには会員限定のクーポンがあります。

クーポンにはさまさまな種類があり、コーヒーの無料クーポンなどが配布されるため、とてもお得です。

ローソンアプリのデメリット

それでは、次にローソンアプリのデメリットについて紹介していきます。

ローソンアプリのデメリットは、以下の2つです。
  • 商品がなくなる
  • Loppiの使用
それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。

商品がなくなる

先ほどメリットで紹介した「お試し引換券」ですが、デメリットもあります。

それは、お試し引換券がとてもお得であるため、お試し引換券が配布される日以降に店舗に行くと、対象の商品が売り切れてしまっている場合があります。

そのため、お試し引換券を利用しようと思っても、他のアプリ利用者よりも出遅れてしまうと、交換できない場合があります。

Loppiの使用


お試し引換券は基本的にアプリ内で予約を行い、レジで直接使用できます。

しかし、中にはLoppiを使って発券しなければいけない商品もあります。

以前は全てのお試し引換券をLoppiで発券しなければならなかったため、デメリットと言うほどではありませんが、アプリから発券できない商品のお試し引換券を使う場合は、少しだけ手間がかかってしまうため、デメリットとして紹介します。

まとめ

ローソンアプリのメリットとデメリットについて紹介していきました。

ローソンアプリは基本的にお得に商品を購入でき、使い勝手のいいアプリです。

ただし、お得に使うことができるが故のデメリットであったり、Loppiでしかお試し引換券を発券できない商品もあります。

これらのデメリットは、ローソンが近くにある方やよくローソンを利用する方であれば、それほど感じることなく使うことができるため、まだインストールしていない方はぜひ活用してみてください。

お試し引換券のメリットについては、下記にも書きましたのであわせて読んでもらえると嬉しいです。

Pontaポイントの有効活用法/ローソンお試し引換券

関連記事

実際の使い方と登録方法

ローソンアプリとは?!使い方や登録方法まで徹底解説!

—————————————————

【6/17大阪・6/24東京】卸問屋仕入れAmazon販売疑問解消セミナー

  • 6/17(土)大阪(梅田)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
  • 6/24(土)東京(秋葉原)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
セミナー参加費は1,000円です。

詳細は下記をみてくださいね。

【卸問屋仕入Amazon販売】2023年6月17日(土)大阪・24日(土)東京セミナー開催のお知らせ

申込は下記からお願いします。

6/17(土)大阪・6/24(土)東京セミナー申込フォーム

—————————————————

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

▼募集定員30名(2023年中の募集は今回の10期がラストとなります)

▼塾の概要とアピールポイント
  • 卸問屋仕入れAmazon販売で正規小売店の形成
  • 外注化で副業でも取り組みやすく
この2つがメインの内容です。
  • 2017年から6年運営と歴史あり。今回10期目で指導実績240名以上
  • 3人に1人が月商100万達成!成功確率は業界トップクラス
  • 副業・Amazon販売未経験者超大歓迎!基礎からしっかり個別指導
  • 名称は塾ですが完全個別指導(個別コンサル)
  • モチベーション維持しやすいチームメンバーの存在
上記が塾のアピールポイントです。

詳細は下記をみてくださいね!

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

10期塾に興味がありましたら、下記の事前登録フォームに登録お願いします。

登録したから申し込みではなく、事前登録いただいた方へ優先的に案内を送らせていただきます。

【事前登録フォーム】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期

—————————————————

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。

メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。

画像をクリック↓



無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。

【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。

登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓



こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!

私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。

ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。


【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。

【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!

「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて

<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!

映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。

せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓



動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓



せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 

画像をクリック↓



超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています

ハイボール飯島