
Contents
国内コンビニ最大手のセブンイレブンアプリは本当に得か?
こんにちはハイボール飯島です。
国内コンビニ最大手のセブンイレブンのアプリは、クーポンなどが配布されるセブンイレブン公式のアプリです。
このセブンイレブンアプリは本当にお得なのか?という話しをしていきたいと思います。
そもそもセブンイレブンアプリとは、どのようなものなのか分からないといった方も多いと思いますので、まず最初にセブンイレブンアプリについてチェックしていきます。
セブンイレブンアプリとは!?

セブンイレブンアプリとは、購入時のバーコードを提示して貯まる「バッジ」の数によって、お得なクーポンや抽選、キャンペーンなどに参加することができます。
他にもnanacoの残高やポイントをアプリから確認することもできる便利なアプリです。
このように、提示することでクーポンなどがもらえる、セブンイレブンアプリはお得なのかを検証したいと思います。
セブンイレブンアプリはお得なの!?

セブンイレブンアプリのクーポンを手に入れる仕組みは、先ほど少し紹介したように商品を購入した際にもらえるバッジを貯めることで、クーポンを獲得することができます。
バッジにはさまざまな種類があり、購入した商品ごとにバッジの種類が変わってきます。
また、バッジは商品購入以外にもアプリ内で出されるミッションをこなすことで、獲得することができます。
このバッジにはランクがあり、最初のうちは20円~50円ほどのクーポンをもらうことができます。
また、抽選では無料クーポンなどをもらうこともできます。
他にも登録の特典として、クーポンがもらえる場合もあります。
会員ランクは、セブンイレブンで買い物をすればするほど上がっていくため、セブンイレブンをよく使っている方は、アプリを利用することでお得に買い物ができます。
それでは、セブンイレブン愛用者に嬉しい特典がたくさんある、セブンイレブンアプリの登録方法について。
アプリの登録方法
ここからは、セブンイレブンアプリの登録方法について紹介していきます。登録方法は以下の3つです。- アプリのインストール
- 会員登録
- 会員コード確認
アプリのインストール
セブンイレブンアプリの登録を行うには、まずアプリをインストールする必要があります。会員登録
会員登録の方法はアプリを開いた時に出てくる「新規会員登録」を選択し、「会員登録」を選択します。会員登録の手順は、以下の手順です。- メールアドレスを入力し「次へ」を選択
- パスワード、生年月日、都道府県、性別を入力し「次へ」を選択
- 入力した情報を確認し「登録」を選択
- 「はじめる」を選択
会員コードの確認
会員登録が終わると、ホーム画面が表示されます。ホーム画面の下の真ん中にある「会員コード」をタップし、会員コードが表示されることを確認すれば、セブンイレブンアプリの登録完了です。簡単にすぐできますね!
まとめ

セブンイレブンアプリは、セブンイレブンを利用すればするほどお得になる仕組みですので、コンビニの中で主にセブンイレブンを利用する方は、とてもお得なアプリです。
国内では最王手で店舗数も一番多いので、ちょこちょこ買い物に行く方は絶対に入れておくと便利です。
たまにセブンイレブンを利用するといった方でも、アプリをインストールしておくことで、お得なクーポンを獲得することができるため、インストールして損はありません。
ぜひ!お得なクーポンや抽選に参加できるセブンイレブンアプリを活用してみて下さいね。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ(最新情報 連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中
画像をクリック↓
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 26 times, 1 visit(s) today