header

おすすめのふるさと納税サイトは?寄付のやり方から確定申告まで解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

おすすめのふるさと納税サイトは?寄付のやり方から確定申告まで解説

こんにちは、ハイボール飯島です。

動画版はこちらをどうぞ!



今回はふるさと納税におすすめのサイトをいくつか紹介していきたいと思います。

年末年始にバタバタ慌てず、いまのうちから準備しておくのがおすすめです。

特に会社員の方は、税金を回収するチャンスなので、絶対にふるさと納税はやったほうが良いです。

そもそも、ふるさと納税とはどのようなものなのか、ふるさと納税はどのように行えばいいのか分からないといった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、まずはふるさと納税について紹介していきたいと思います。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、自分が応援したい自治体に住民税の一部を寄付する制度のことで、寄付する金額の目安は住民税の2割程度が良いと言われています。

このふるさと納税という制度はどこの自治体でも行うことができるため、自分の故郷や好きな場所にすることができます。

また、このように自分が好きな自治体に寄付をすることで、自治体からお礼の特産品がもらえることや寄付金控除を受けることができます。

このふるさと納税を行う際は、住民税の2割程度を目安とすると良いと先ほどお話しましたが、これは寄付金控除には上限があるため、寄付すればするほど得になるという訳ではないんです。

そのため、自分の年収に応じてふるさと納税に適した金額が変わってきます。

それでは、次に年収に応じた金額の計算方法について見ていきましょう。

年収に応じた金額の計算

ふるさと納税の上限額は、年収と扶養控除の有無などによっても変わってきます。

以下の表で自分のふるさと納税上限額を確認できるため、おおよその上限額について確認してみましょう。

 



引用元:ふるさと納税控除上限額シミュレーション<さとふる>

このような表で寄付金控除の上限を知ることは、ふるさと納税を始める大事な作業となりますので、必ず自分の収入に応じた上限金額を確認します。

下記に簡単に計算できるリンクをつけておきますので、上限金額を確認してみると良いです。

ふるさと納税控除上限額シミュレーション<さとふる>

では、次に、寄付金控除上限金額を確認した後は、どうすればいいのか見ていきましょう。

ふるさと納税の手順

自分の寄付金控除の上限額が分かったら、自分の好きな自治体にふるさと納税を行います。

ふるさと納税はさまざまなサイトから行うことができます。

次に、寄付を行った自治体からお礼の特産品と寄付金受領証明書が届くため、確定申告で必要な寄附金受領証明書を必ず保管しておきます。

そして、いよいよ確定申告です。

 

確定申告に必要なもの

  • 源泉徴収票
  • 寄付金受領証明書
  • 印鑑
  • 還付金受け取りの銀行口座
  • 本人確認書類・個人番号確認書類
また、寄付を行った自治体が年間で5つまでで、確定申告の必要のない人は、ワンストップ特例制度を利用することで、確定申告を行う必要が無くなります。

ワンストップ特例制度の手続き

  1. 申請用紙の準備
  2. マイナンバーが確認できる書類の準備
  3. 1、2を寄付を行った自治体に送付
このような手順でワンストップ特例制度を行うことができ、手続きがとても簡単です。

また、申請用紙は自治体にワンストップ特例制度を希望することで送付されます。

万が一送付されなかった場合は、各ふるさと納税サイトからダウンロードも可能です。

それでは、最後におすすめのふるさと納税サイトについて紹介していきます。

おすすめのふるさと納税サイト

おすすめのふるさと納税サイトは以下の3つです。
  • ふるなび
  • さとふる
  • 楽天ふるさと納税
それでは、それぞれのサイトの特徴について詳しく見ていきましょう。

ふるなび


ふるなびは自治体の掲載数や返礼品の数は、それほど多いサイトではありませんが、返礼品の種類におすすめの理由があります。

そんな返礼品には、家電や商品券などが多く使い勝手がいいことが特徴です。

家電の返礼品は例を挙げるとノートパソコンやアイロン、コーヒーメーカーなどがあります。

また、決済方法は銀行振り込みと郵便振替、クレジットカードの3つから選ぶことができます。

さとふる


さとふるは、サイトが自治体の返礼品の発送を行っているため、他のサイトよりも返礼品が届くのが早いことが特徴です。

また、返礼品の発送時や不在時にもメールなどで連絡が入るため、いつ返礼品が届くのか分かりやすいサイトです。

決済方法には、コンビニ払いやクレジットカード決済、キャリア決済、Pay-easyなどがあります。

楽天ふるさと納税


楽天ふるさと納税は掲載されている自治体の数や、返礼品の数がとても多いことが特徴です。

また、楽天が運営しているサイトですので、楽天ポイントの還元があり最大30倍とポイント還元率が高いこともおすすめの理由です。

決済方法は、クレジットカードか楽天バンク決済、銀行振り込みとなっています。

まとめ

最近ではふるさと納税を活用しているという人も多いかと思います。

しかし、まだまだ抵抗があったり、手続きが面倒ではないかと思う方もいらっしゃるのでないでしょうか。

しかし、確定申告が必要ない人であれば便利なワンストップ特例制度を利用することもできるため、是非活用して税金の軽減に役立ててみましょう。

年末年始の確定申告時期ではなく、時間があるときに準備しておくのがおすすめです。

—————————————————

【6/17大阪・6/24東京】卸問屋仕入れAmazon販売疑問解消セミナー

  • 6/17(土)大阪(梅田)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
  • 6/24(土)東京(秋葉原)開催 14:00-17:00(13:45受付開始)
セミナー参加費は1,000円です。

詳細は下記をみてくださいね。

【卸問屋仕入Amazon販売】2023年6月17日(土)大阪・24日(土)東京セミナー開催のお知らせ

申込は下記からお願いします。

6/17(土)大阪・6/24(土)東京セミナー申込フォーム

—————————————————

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

▼募集定員30名(2023年中の募集は今回の10期がラストとなります)

▼塾の概要とアピールポイント
  • 卸問屋仕入れAmazon販売で正規小売店の形成
  • 外注化で副業でも取り組みやすく
この2つがメインの内容です。
  • 2017年から6年運営と歴史あり。今回10期目で指導実績240名以上
  • 3人に1人が月商100万達成!成功確率は業界トップクラス
  • 副業・Amazon販売未経験者超大歓迎!基礎からしっかり個別指導
  • 名称は塾ですが完全個別指導(個別コンサル)
  • モチベーション維持しやすいチームメンバーの存在
上記が塾のアピールポイントです。

詳細は下記をみてくださいね!

【2023年6月27日~29日募集】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期 募集について

10期塾に興味がありましたら、下記の事前登録フォームに登録お願いします。

登録したから申し込みではなく、事前登録いただいた方へ優先的に案内を送らせていただきます。

【事前登録フォーム】HDJ-10ハイボール電脳せどり塾10期

—————————————————

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。

メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。

画像をクリック↓



無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。

【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。

登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓



こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!

私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。

ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。


【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。

【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!

「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて

<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!

映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。

せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓



動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓



せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 

画像をクリック↓



超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています

ハイボール飯島