header

何のために働くのか、自分を見つめる時間を持とう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です

 

「仕事が嫌で辞めたくなってしまった人は、寝る前の30分でも自分と向き合う本質タイムを作り、仕事の本質について整理してみることをおすすめします。」

このように話をされていたのは、「ケンズカフェ東京」のオーナーシェフである氏家健治さん。

氏家健治さんは「仕事の本質」を見つけたことで倒産寸前の危機から救われたそうです。

倒産寸前だったレストランが、ガトーショコラひとつに思いをかけた結果、年商3億円の有名店までに成長しました。

「本質タイム」は仕事の本質を見つける時間

仕事の本質が見つかれば、あなたも仕事の嫌な気持ちから抜け出すことができるかもしれませんよ。

本質から成功へ


仕事の本質とは何なのか、氏家さんの本質について紹介します。

氏家さん自身、はじめは「一流のシェフになること」が目標で仕事に励んできたようです。

辛い修行にも耐えて料理を作り続けてきました。

でも、それが仕事の本質ではなかったと気づくのに結構時間がかかりました。

そして気づいたこと。それは、

「美味しいものを提供し、たくさんの人に喜んでもらいたい」
「儲けることにもつなげたい」

これが仕事の本質だったのです。

それからはガトーショコラ1点に絞り、美味しいものへのこだわりを続けました。

まわりの人から「それだけでは飽きませんか?」と聞かれたりしたのですが、決して飽きることもありません。

余計なことも考えなくなりました。

本質テーマを見つけたことにより、迷いのない1本の道ができたようです。


 

こうして氏家さんはオーナーシェフとして成功されました。

 

いかがでしょう。

氏家さんは、本質テーマがわかると自分がすべきことも見つかり、迷わずに進んだ結果、成功につなげることができました。

本質とは関係のない、余計なことが何なのかもわかってくるようです。

人間関係が上手くいかないことも辞めたくなる原因のひとつです。

本質テーマがみつかると、人間関係など嫌だったことも気にならなくなるかもしれません。

仕事の本質を探ってみる

氏家さんの他にも、仕事に前向きな人は大勢います。

このような人たちは、すでに仕事の本質が見つかっているのでしょうか。

前向きに仕事をしている人たちから本質テーマにつながるような声をちょっと探ってみました。

 

・自分がお薦めした商品を購入していただき、お客様から「ありがとう」と言われました。その言葉が何よりも励みになります。

・自分が携わった商品が世の中に出ています。自分が社会に貢献できているような気がします。

・自分が目利きをして仕入れた商品が沢山売れました。売り上げが実感できるし、なによりも収入につながってうれしいです。

・仕事を通じて自分に自信が持てるようになりました。

・私は趣味が何よりも大事。その費用を稼ぐことが働く意欲につながっています。

 

これらを見ると仕事の本質とは複雑なものではなく、仕事を通じてのよろこびや励みなのかもしれません。

自分は何のために働いているか。

自分自身の本質テーマを是非見つけて、仕事への嫌な気持ちを打破しましょう。

 

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ハイボール飯島からのお知らせ

無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】

【最新情報】を無料で配信中です。

メルマガ登録で「無料プレゼント」があります。

画像をクリック↓



無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。

【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。

登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!

「無料メルマガ」はここをクリックしてね!

「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント

画像をクリック↓



こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!

「LINE」お友達追加はここをポチッ!

ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。

お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!

私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」の動画です。

ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。


【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。

イメージとして【無料メルマガ】最新情報。

【LINE】は要点復習って感じです。

あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。

YouTube「せどり副業TV」連日配信中!

こんな感じで連日配信中です!

「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて

<下記画像をクリック>



せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!

映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。

せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。

画像をクリック↓



動画はこちら!

YouTube「せどり副業TV」動画配信中!

チャンネル登録してくれると嬉しいです。

twitter&Facebookやってます

画像をクリック↓



せどり/副業/働き方について、つぶやいています

Twitterはここからのぞいてみて下さいね

 

画像をクリック↓



超気軽に友達申請してね!

Facebookで私の日常公開しています

ハイボール飯島