こんにちは
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
今日は私の塾で、先日月商100万円を達成した2期生のトマサを紹介します。
私の塾の2期生の集中期間は、2018年9月末に集中期間が終わって1年3ヶ月が経ちました。
集中期間中は本業の忙しさもあり、売上げも伸び悩んていたのですが、2期の集中期間が終わってからも、気持ちを切らさず、しっかり継続して成果を出してくれました!
集中期間が終了すると、どうしてもモチベーション維持しづらくなるのですが、そこをしっかり乗り切ってくれたことは、とっても嬉しいです。
本人からどのように取り組んで成果を出したかなどを聞きましたので、現在思うように成果が出ていない方や、これから取り組む方は参考にしてみて下さいね。
利益はおよそ12%前後です
私は自営業なのですが、取引先の都合に左右されない事業・収入源として既に助かっています。
この小売業を伸ばし、将来、他の業務は趣味程度にできればと思っています(笑)
仕事がいわゆるIT業のため、電脳せどりの方が都合がよく、現在にスタイルになりました。
情報商材等でよくある、奇抜だったり、グレーだったり、また有効期限が短かったり、結局個人の才能に大きく左右されるような手法ではないという事です。
例えるなら、会社の先輩に一人前になるように仕事を教えてもらったという感じとも言えるかと思います。
悪い点敢えて上げるなら、塾長が優しすぎることでしょうか(笑)
まだ外注化していませんので、梱包出荷作業の時間も含みます。
売上が停滞または下がった時、商品種類を増やすと、効果てきめん売上が伸びています。
実は私はリサーチ取り組みにムラがあり、それで売上が上下し、100万円到達まで時間がかかった原因のひとつです。
実は、仕入れが利幅の大きい店舗せどりや通常のネットショップからの頃は、カートを獲るために行っていました。
しかし卸しからの仕入れでは、価格をカート獲得の為の価格下げは、折角の財産を自分でダメにするような行為ですので。
何より他のセラーさんの恨みを買うようなことは避けたいと思っています。
正業副業問わず、皆さん生活を賭けて取り組んでいらっしゃると思いますので。
前述のとおり私はIT業を営んでいますが、付き合いのあるスキルの高いIT同業者の人たちがネット上で他者とトラブルが生じた際の報復の話を聞いています。
そのような人がセラーの中にいるかもしれませんので(笑)。
また法令順守も気を付けています。会社員時代、会社に対するマスコミ報道や行政指導で業務にマイナス影響を受けた経験がありますが、会社員なので給料は影響なく貰えました。
ですが、アマゾン物販はアカウント停止されると収入がストップしてしまいますので。
IT事業者の観点で他のセラーさんを見ると、法令に抵触されている方が結構多いので驚きます。
アマゾンはGAFAの一角として最近世間の注目を集めていますので、法令違反はマスコミの標的にされやすく、プレッシャーがあればアマゾンは違反者に対してアカウント停止などアクションせざるを得ないかと思います。
自分の利益のためにも、購入してくれたお客さんに対しても、商品のメーカー(卸し)に対しても大事なことと思っています。
また私はIT業では、ホームページ制作も行っており、検索の上位表示の依頼も受け取組んでいますが大変です。
ですから、アマゾンのあらゆる商品の検索上位表示は驚異的です。
個人・中小企業では、数百万・数千万を超える資金を使っても真似できない、夢のような環境です。
下位表示の他ショッピングサイトが、より低価格で販売してもライバルになりません。
そのような恵まれた場所で、早くカートを獲得するために価格を下げることは非常にもったいないことです
利用の仕方を間違っているとも言えます。
繰り返しになりますが個人・中小企業では作れない環境ですので、私は有難さをいつも感じながら利用させてもらっています。
担当ホームページの検索上位表示に苦戦しているIT事業者としての意見です。
集中期間中は本業忙しく時間が取れず、中々売上げが伸び悩んでいたトマサさんですが、集中期間終了後もしっかり継続して成果を出してくれました。
最速で成果を出してくれることも嬉しいことですが、集中期間が終了したあとに私の手法を継続し成果を出してくれたことはとっても嬉しいことです。
どうしても、成果が伸び悩むと気持ちの維持が難しくなりますからね。
本当に「絶対にAmazon販売で稼ぐ」って強い意志がなければ継続出来ません。
ちょっとお小遣い稼げたらいっか!くらいでは絶対にリタイヤしちゃうと思います。
必要が無ければ人は動かず、継続なんて出来ないですからね。
本人も正攻法のビジネス手法と言っているとおり、私の塾では、せどりから一歩進んだAmazon正規小売店を目指していますので、この卸仕入れをマスターして、さらに今後拡大していって欲しいです。
IT業で仕事を請け負う場合であれば、取引先の都合で売上げ変化は大きいと思われますが、Amazon販売は売れ時期や売れない時期あれど、売上げ変化がしづらいため、売上げ読みはしやすいです。
また、自営業であれば2つ目の収益の柱としてはとても良いと思います。
卸問屋からの仕入れで、仕入れ商品は追加補充がメインなってくれば、毎月ある程度の売上げと利益確保は、仕入れに行かなくても注文だけでオーケーですからね。
トマサさんは、現在外注化はしてませんが、この当たりにも着手していけば、今後さらに時間効率も上げることは出来ると思います。まだまだ進化の余地はたくさんありそうです。
商売は短距離走ではありません!長く継続し続けた人が最終的に大きな利益を得ます。
私の塾でも、時間がかかっても苦労して成果を出した人ほど、しっかり粘り強く継続しつづけています。
ここからトマサさんも楽しくなってきます!
本人もAmazon販売をメインにして、他の業務を趣味程度にとのことなので、さらに売上げを伸ばしながら実現していって欲しいです。
2期生は40名中18名が月商100万円を突破しました(45.0%)
※1名は入塾前からすでに月商100万突破してますので除外しています。
今後も塾のチームメンバーをブログ内で紹介していきたいと思います。
継続していれば必ず成果は出ますからね!
これから成果が出てくるメンバーが増えてきますからね!
他の人にもドンドン続いてもらいます!
私の塾ではスタートラインはまちまちです。
塾と言っても個別指導のスタイルなので、進捗状況や、みんな目標設定は違います。
個々の進捗にあわせて、アドバイスさせて頂いています。
・店舗せどりをしていた方
・ヤフオク仕入れ専門でやっていた方
・塾スタートの時にAmazonのアカウントをつくり電脳せどりをはじめる方
目標の売上・利益も個別設定なので、ゴールは月商や利益の大小だけではありません。
取り組める時間も違えば、使える資金量など取り組み環境は異なります。
他の人と比較する必要ありません。
自分の目標を達成することが重要です。
そして継続し続けること。ビジネスは瞬間的なものではありません。
長く継続し続ける人が、最終的に大きな利益を手にします。
しっかりとついてきてくれる人は、全員必ず成果が出るよう引き上げます。
私が全力でサポートします。
他のメンバーにも、これからドンドン続いてもらいますよ!
電脳せどり塾・コンサルについての、お問い合わせ・質問はこちらからお願いします
質問したから入会では無いので安心して下さいね!
↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=361413
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
メルマガでは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
一番の特典は、最新情報をメールにお届けすることと私のサポートです。
登録メールから返信いただければ、私に届きますので質問や悩み、困りごとをぜひ相談してみてください。
HDJハイボール電脳せどり塾を運営しているので、会員メンバーと同じサポートはできませんが、真剣にアドバイスいたします。
また、もうひとつの特典は、当時十数名のせどらー仲間で制作した資料です。
いまは使われていないツールもテキストにはありますが、基本的な考え方は現代のAmazon販売せどりと変わらずに通ずるものがあります。
逆に当時はこんな風に「Amazon販売(せどり)」をしていたんだと、新たな発見につながると思います。
画像をクリック↓
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓
動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓
超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
今日は私の塾で、先日月商100万円を達成した2期生のトマサを紹介します。
【粘り強く継続が成功の鍵】2期生トマサさん
私の塾の2期生の集中期間は、2018年9月末に集中期間が終わって1年3ヶ月が経ちました。
集中期間中は本業の忙しさもあり、売上げも伸び悩んていたのですが、2期の集中期間が終わってからも、気持ちを切らさず、しっかり継続して成果を出してくれました!
集中期間が終了すると、どうしてもモチベーション維持しづらくなるのですが、そこをしっかり乗り切ってくれたことは、とっても嬉しいです。
本人からどのように取り組んで成果を出したかなどを聞きましたので、現在思うように成果が出ていない方や、これから取り組む方は参考にしてみて下さいね。
・2019年7月末までの売上の結果
847,098円・8月末までの売上の結果
749,641円・9月末までの売上の結果
824,937円・10月末までの売上の結果
665,811円・11月末までの売上の結果
711,442円・12月26日!月商100万円突破!!!
利益はおよそ12%前後です
・将来の目標(売り上げ・利益・生活について!)
小売り事業として確立したいと考えています。私は自営業なのですが、取引先の都合に左右されない事業・収入源として既に助かっています。
この小売業を伸ばし、将来、他の業務は趣味程度にできればと思っています(笑)
・なぜ?アマゾン物販をはじめたか?
店舗せどりに取り組んでいる弟に勧められて。最初は店舗せどりから始めました。仕事がいわゆるIT業のため、電脳せどりの方が都合がよく、現在にスタイルになりました。
・せどり、電脳せどり(アマゾン物販)をスタートしたのはいつからですか?
2017年1月、店舗せどりから恐々始め、間もなく仕入れも電脳にシフトし、ゆるゆると続けてきました。・塾で感じた事(良い点・悪い点)
正攻法なビジネス手法を教えてもらいました。情報商材等でよくある、奇抜だったり、グレーだったり、また有効期限が短かったり、結局個人の才能に大きく左右されるような手法ではないという事です。
例えるなら、会社の先輩に一人前になるように仕事を教えてもらったという感じとも言えるかと思います。
悪い点敢えて上げるなら、塾長が優しすぎることでしょうか(笑)
・日々の電脳せどりの取り組み時間
日によって違いますが、平均すると2~3時間/日ぐらいかと思います。まだ外注化していませんので、梱包出荷作業の時間も含みます。
・売上利益成果が出たと思える理由と秘訣は?
現在、仕入れは100%卸しからです。塾長に教えてもらったとおり、品数を増やすと売上が伸びます。売上が停滞または下がった時、商品種類を増やすと、効果てきめん売上が伸びています。
実は私はリサーチ取り組みにムラがあり、それで売上が上下し、100万円到達まで時間がかかった原因のひとつです。
・気を付けている点など
カートは回ってくる順番を待っています。自分から最低価格より下げることはしません。実は、仕入れが利幅の大きい店舗せどりや通常のネットショップからの頃は、カートを獲るために行っていました。
しかし卸しからの仕入れでは、価格をカート獲得の為の価格下げは、折角の財産を自分でダメにするような行為ですので。
何より他のセラーさんの恨みを買うようなことは避けたいと思っています。
正業副業問わず、皆さん生活を賭けて取り組んでいらっしゃると思いますので。
前述のとおり私はIT業を営んでいますが、付き合いのあるスキルの高いIT同業者の人たちがネット上で他者とトラブルが生じた際の報復の話を聞いています。
そのような人がセラーの中にいるかもしれませんので(笑)。
また法令順守も気を付けています。会社員時代、会社に対するマスコミ報道や行政指導で業務にマイナス影響を受けた経験がありますが、会社員なので給料は影響なく貰えました。
ですが、アマゾン物販はアカウント停止されると収入がストップしてしまいますので。
IT事業者の観点で他のセラーさんを見ると、法令に抵触されている方が結構多いので驚きます。
アマゾンはGAFAの一角として最近世間の注目を集めていますので、法令違反はマスコミの標的にされやすく、プレッシャーがあればアマゾンは違反者に対してアカウント停止などアクションせざるを得ないかと思います。
・その他意見など
カートを獲るための安易な価格下げを行わないことは、最初の勉強会で塾長に学びました。今も重要な教えとして実行しています。自分の利益のためにも、購入してくれたお客さんに対しても、商品のメーカー(卸し)に対しても大事なことと思っています。
また私はIT業では、ホームページ制作も行っており、検索の上位表示の依頼も受け取組んでいますが大変です。
ですから、アマゾンのあらゆる商品の検索上位表示は驚異的です。
個人・中小企業では、数百万・数千万を超える資金を使っても真似できない、夢のような環境です。
下位表示の他ショッピングサイトが、より低価格で販売してもライバルになりません。
そのような恵まれた場所で、早くカートを獲得するために価格を下げることは非常にもったいないことです
利用の仕方を間違っているとも言えます。
繰り返しになりますが個人・中小企業では作れない環境ですので、私は有難さをいつも感じながら利用させてもらっています。
担当ホームページの検索上位表示に苦戦しているIT事業者としての意見です。
集中期間中は本業忙しく時間が取れず、中々売上げが伸び悩んでいたトマサさんですが、集中期間終了後もしっかり継続して成果を出してくれました。
最速で成果を出してくれることも嬉しいことですが、集中期間が終了したあとに私の手法を継続し成果を出してくれたことはとっても嬉しいことです。
どうしても、成果が伸び悩むと気持ちの維持が難しくなりますからね。
本当に「絶対にAmazon販売で稼ぐ」って強い意志がなければ継続出来ません。
ちょっとお小遣い稼げたらいっか!くらいでは絶対にリタイヤしちゃうと思います。
必要が無ければ人は動かず、継続なんて出来ないですからね。
本人も正攻法のビジネス手法と言っているとおり、私の塾では、せどりから一歩進んだAmazon正規小売店を目指していますので、この卸仕入れをマスターして、さらに今後拡大していって欲しいです。
IT業で仕事を請け負う場合であれば、取引先の都合で売上げ変化は大きいと思われますが、Amazon販売は売れ時期や売れない時期あれど、売上げ変化がしづらいため、売上げ読みはしやすいです。
また、自営業であれば2つ目の収益の柱としてはとても良いと思います。
卸問屋からの仕入れで、仕入れ商品は追加補充がメインなってくれば、毎月ある程度の売上げと利益確保は、仕入れに行かなくても注文だけでオーケーですからね。
トマサさんは、現在外注化はしてませんが、この当たりにも着手していけば、今後さらに時間効率も上げることは出来ると思います。まだまだ進化の余地はたくさんありそうです。
商売は短距離走ではありません!長く継続し続けた人が最終的に大きな利益を得ます。
私の塾でも、時間がかかっても苦労して成果を出した人ほど、しっかり粘り強く継続しつづけています。
ここからトマサさんも楽しくなってきます!
本人もAmazon販売をメインにして、他の業務を趣味程度にとのことなので、さらに売上げを伸ばしながら実現していって欲しいです。
2期生は40名中18名が月商100万円を突破しました(45.0%)
※1名は入塾前からすでに月商100万突破してますので除外しています。
今後も塾のチームメンバーをブログ内で紹介していきたいと思います。
継続していれば必ず成果は出ますからね!
これから成果が出てくるメンバーが増えてきますからね!
他の人にもドンドン続いてもらいます!
私の塾ではスタートラインはまちまちです。
塾と言っても個別指導のスタイルなので、進捗状況や、みんな目標設定は違います。
個々の進捗にあわせて、アドバイスさせて頂いています。
・店舗せどりをしていた方
・ヤフオク仕入れ専門でやっていた方
・塾スタートの時にAmazonのアカウントをつくり電脳せどりをはじめる方
目標の売上・利益も個別設定なので、ゴールは月商や利益の大小だけではありません。
取り組める時間も違えば、使える資金量など取り組み環境は異なります。
他の人と比較する必要ありません。
自分の目標を達成することが重要です。
そして継続し続けること。ビジネスは瞬間的なものではありません。
長く継続し続ける人が、最終的に大きな利益を手にします。
しっかりとついてきてくれる人は、全員必ず成果が出るよう引き上げます。
私が全力でサポートします。
他のメンバーにも、これからドンドン続いてもらいますよ!
HDJ電脳せどり塾について
電脳せどり塾<コンサル内容について>
http://atsutaro01.net/consulting.html電脳せどり塾 コンサル生(体験者)の声
http://atsutaro01.net/category/taiken電脳せどり塾・コンサルについての、お問い合わせ・質問はこちらからお願いします
質問したから入会では無いので安心して下さいね!
↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=361413
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
Contents
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ 連日配信中【最新情報便】
【最新情報】を無料で配信中です。メルマガでは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
一番の特典は、最新情報をメールにお届けすることと私のサポートです。
登録メールから返信いただければ、私に届きますので質問や悩み、困りごとをぜひ相談してみてください。
HDJハイボール電脳せどり塾を運営しているので、会員メンバーと同じサポートはできませんが、真剣にアドバイスいたします。
また、もうひとつの特典は、当時十数名のせどらー仲間で制作した資料です。
いまは使われていないツールもテキストにはありますが、基本的な考え方は現代のAmazon販売せどりと変わらずに通ずるものがあります。
逆に当時はこんな風に「Amazon販売(せどり)」をしていたんだと、新たな発見につながると思います。
画像をクリック↓
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中!卸仕入れセミナー動画プレゼント
画像をクリック↓こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓
動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓
超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 10 times, 1 visit(s) today