
こんにちは
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
誰もが、「失敗はしたくはない。」と
思っているとは思いますが、
失敗を1度もしたことがない人はいないと思います。
実は、失敗と一言で言っても、
価値がある失敗と思える人と
失敗は無駄だと思う人がいると
言うことが分かりました。
どうしてそのような
考え方の違いが現われるのでしょうか?
アメリカの大学の心理学者によると、
努力することに因って成長すると考えている人は、
失敗には前向きだと考えられています。
このような考え方をもっている人を
成長マインドセットと呼び、
失敗は新しいことを知るための
価値のある経験だったと捉えることが出来ます。
成功に失敗はつきもので、
失敗の中に成長するためのヒントがあると考え、
試行錯誤しヒントを探します。
これは個人で事業されてる方や、
2代目会社経営者さんは違うと思いますが、
創業社長さんは、必ずトライ&エラーを繰り返しています。
なので、この考えの方がほとんどです。
みんな失敗自慢してますしね!
逆に、失敗したら全て無駄だと考え、
失敗を脅威と捉えている人は、
能力は生まれながらのものと
考えて努力を避ける人だと言います。
このような考え方を固定マインドセットと呼び、
失敗は自分に能力や実力がないことの証と捉えています。
失敗を恐れるあまり、
最初から行動をしない傾向にあるようです。
それでは、失敗に価値があると
考えられるようになるためには
どうしたら良いのでしょうか?
まず、失敗しても努力すれば
能力は変わるということを知ることが大切です。
また、失敗しても大丈夫と思える
環境があることも大事だと思います。
失敗を励ましたり、
フォローしてくれたりする
信頼できる人がいるだけで気持ちが違いますよね。
しかし、実際日本の会社では
失敗しない人が重宝され、
昇進も早くなったりします。
そのため、失敗してはいけない、
失敗しないようにしなくてはと
強迫観念に襲われます。
僕の21年間務めていた会社も、
失敗すると評価は下がりました。
なので、成功確率
100%を目指して社員は行動しますね。
失敗したら、隠蔽しちゃえって、
いまの財務省のような感じです。
そんな中で長年育ったら、
中々勇気を持ってチャレンジ出来ない体。
頭や考え方も洗脳されてしまいます。
失敗は悪だ!
それがプレッシャーとなり、
本当にやりたいことにチャレンジ出来なかったり、
指示されたことしか行動出来なかったりする人が
生まれてしまうのも事実です。
失敗を怖がらずに安心して取り組めるように
配慮した企業が増えていけば良いと思います。
そうすれば、
失敗にも前向きに捉えられるように
なるのだと感じました。
私は失敗には
大きな価値があると思っています。
特に、ビジネスの世界では
失敗に価値があります。
私自身も色々と失敗を経験しています。
人生の取り返しがつかなくなるほどの
失敗でなければ、たいしたことありません。
それは私の中では、
実験でありテストです。
しかし、この色々の失敗が無かったら、
成功も無いです。
テストや実験する前に、
トライもしてないですからね笑
動かなければ、経験値0です。
経験するから結果が出て、
実証・検証・改善が出来ます。
失敗があるからこそ
新しい発見があり、
改善することで成功へ近づくことができるのです。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
◆「無料メルマガ登録」でプレゼント◆
メルマガ登録で、さらに特別な情報とメルマガ登録限定無料プレゼントがあります。

無料プレゼントは十数名の現役せどらー仲間で数か月かけて共同制作した
超有料級の資料【せどりで稼げる スーパーガイドブック】
100店舗以上1000商品の仕入れリスト。
書店のせどり書籍より、濃厚な内容の超絶有料級プレゼントとなっています。
しかもこの資料は、現在も最新情報に日々進化中です。
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
無料メルマガは、ほぼ毎日配信しています!
⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=338144
◆さらに「ラインお友達追加」でプレゼント◆
★LINE始めました
こっちもメルマガとは違う内容をほぼ毎日配信中!
⇒https://line.me/R/ti/p/%40fys3194o
ID検索の方は、@fys3194o で検索お願いします。
現在お友達追加で、無料プレゼント中!!!
ぜひメルマガとあわせてダブルゲットしてくださいね。
〇「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画
私の卸リピート仕入れ&外注化のノウハウが詰まった動画です。

〇Amazon売上管理表(エクセル)
私が実際に管理しているエクセルシートです。
LINEでは、メルマガとはちょっと違い、副業・Amazon物販について・ちょっとプライベートなど。
また、過去の人気記事から厳選チョイスしてお届けしています。
◆Facebook & Twitter やってます◆

超気軽に友達申請してね!⇒https://www.facebook.com/highball.iijima

もちろんこっちも大歓迎です!⇒https://twitter.com/highball_iijima