
こんにちは
居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
★メルカリ関連動画はコチラです↓↓↓
時間や場所を選ばすパソコンやスマホひとつで、さまざまなジャンルの商品を購入することができるネットショップは大変便利です。
家の近くの店舗では取り扱っていない商品を購入することができたり、重い荷物も自分で運ぶ必要なく家まで配達されたりとその手軽さと便利さから生活には欠かせない存在となっています。
そして、そのネットショップにもさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。
今日はそんな数あるネットショップの中から、オススメしたいメルカリについてお話していきます。
なぜメルカリをお薦めするのか、また購入する際に失敗しない為の注意点についても解説していきます。
Contents
メルカリで購入するメリットとは?!

1.格安で購入できる。
まずメルカリは他のネットショップと違って個人の不要品を販売しています。出品者の方は今ある不要品を少しでも早く売ってしまいたい!いらない物を早くお小遣いにしたい!と考える人が多くいます。
その為価格設定が低くなっていることが多く、お店や他のネットショップで買うよりも安く購入することができるというメリットがあります。
2.すぐに購入できる。
メルカリと同じ様に不要品を売買するネットショップにはオークションもありますが、オークションは決められた期限まで値段が上がっていくことが一般的です。しかし、メルカリは最初から出品者の方が値段を決めてくれているので値段が上がっていく心配もなく、決められた期限まで待つ必要もありません。
ほしい商品があればその場で即購入することができます。
3.値引き交渉ができる。
メリット1でもお話したように出品者側は、いらないものを早く売ってしまいたいと考えている方が多いので常識の範囲内での値引き交渉であれば値引きに応じてもらえることが多いです。元々価格設定が低いうえに値引きまでしてもらう事ができれば、とてもお得に購入することができますね。
ここまで3つのメリットについてお話してきましたが、個人対個人の取引ゆえのデメリットも存在します。
ここからは、メルカリを利用するにあたって知っておきたいデメリットや悪い商品を購入するリスクを避ける方法について解説していきます。
悪い商品をつかまないためには?

メルカリでは、商品を写真でしか確認することができないので商品の状態を確認することが難しい場合があります。
その為、説明に書いてあった状態とは程遠い状態の商品が届いたり、場合によっては偽物や故障しているものが届くこともあります。
マナーの悪い出品者から悪い商品を購入して失敗しない為に購入する際にいくつかチェックしておくべき項目があります。
1.出品者の評価を確認する。
悪い評価がついている出品者の中でもなぜ悪い評価なのか?という点を確認する必要があります。例えばたくさんの商品を販売している出品者の方でいくつか悪い評価がある場合、購入者の方の価値観の違いの場合もあれば、届いた商品の状態がよくない物であった可能性もあります。
なぜ、悪い評価がついているのか、という点をしっかりチェックしましょう。
逆に悪い評価ばかりでその理由が記載内容と違うといったような、理由であればトラブルに巻き込まれる可能性があるので購入は控えた方がいいかもしれません。
2.説明文やプロフィールの確認。
商品の説明文が適当であったり言葉遣いが乱暴な出品者の方にも注意が必要です。プロフィールにしっかり注意事項が記載されていたり、丁寧な言葉遣いをしている出品者の方はやはり丁寧な取引をしている方が多いです。
ただ、初心者の方でプロフィールをどのように記載すればいいのか、商品説明をどの程度すればいいのかわからずに出品している場合もあるので、商品の説明が不十分な場合はコメントなどで相手の対応をみてみるのも1つの方法ですね。
まとめ
メルカリは出品者の方が個人であるため、ほしい商品を安く購入するには大変便利なネットショップです。ですが、その反面注意するべきデメリットもあるので購入する際には出品者の方がどのような人なのか確認する必要があります。
また、注意していても配送ミスで商品の破損、紛失などのトラブルに巻き込まれてしまう場合があります。
その場合は事務局が商品代金を負担してくれたりしっかり対応してもらえる点もオススメのポイントです。
年末年始や年度末の時期など、引っ越しなどが多くなる時期には、不要品販売をしたい人も多く出てきます。
掘り出し物があればラッキーですね!
これからメルカリ始める人は500円分のポイントを下記からもらえます。
下記のコードを入力して登録すると、あなたとわたしに500円分のポイントがもらえますので、招待コードを入力して登録したほうがお得です。メルカリは300円から商品は販売していますので、500ポイントで本や雑貨など購入することができます。
ぜひ下記のコードを入力してはじめてみて下さい。
AQGRWB

招待コード入力時の注意点
招待コードは新規登録の時に入力します。メルカリ新規登録方法<公式>
上記リンクの新規登録方法の
4. 会員登録情報の入力
下記の情報を入力し、「会員登録」ボタンをタッチします。
- メールアドレス
- パスワード
- ニックネーム
- 性別(任意)
- 招待コード(お持ちの方のみ)
入力はその時にしか出来ませんので注意が必要です。
ここで入力しないと500円分のポイントがつきませんので、気をつけて下さい。
メルカリ新規登録方法は下記の公式ページを参考に進めてみてくださいね!
メルカリ新規登録方法<公式>
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
Contents
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ【最新情報毎日便】期間限定プレゼント付
【最新情報】を毎日無料で配信中です。メルマガ登録で「限定無料プレゼント」があります。
画像をクリック↓

無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。
有料級資料【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。
書店のせどり書籍より、濃厚な内容のプレゼントとなっています。
しかもこの資料は、現在も最新情報に日々進化中です。
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
無料メルマガは、毎日配信しています!⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
「LINE」友達募集中です!卸仕入れセミナー動画プレゼント
画像をクリック↓
こっちもメルマガとは違う内容を毎日配信中!⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
現在お友達追加で無料プレゼント中!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
〇「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」のノウハウが詰まった動画です。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、副業・Amazon物販について・ちょっとプライベートなど。
過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、さらに要点の復習もでき情報吸収力がアップするのでおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」定期配信開始!
こんな感じで連日配信中です!せどりから進化!電脳卸仕入れ(ネット卸仕入れ)のメリット
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです
twitter&Facebookやってます。
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね♫
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!⇒Facebookで私の日常公開しています