
Contents
Amazon販売になれたら別の販路も用意しておこう
こんにちは、ハイボール飯島です。2016年から卸問屋で商品を仕入れしてAmazonで販売しています。
まずはAmazonで販売開始して、少し慣れてきたらAmazon以外にも販路を準備しておきましょう。
販路は費用と手間が多くかからないのであれば、複数あったほうが良いです。
突然のブランド規制への対応
私が2016年にAmazonで商品販売をはじめたときに、カメラの部品関連を仕入れて販売してしたのですが、偽物が多くでまわったのか理由はわかりませんが、突如ブランド規制が入りました。リコー、オリンパス、ニコン、カシオなど、それまで順調に販売していたのですが急に販売できなくなりました。
出品規制解除のため請求書を準備したのですが、一部ブランドはクリアできたのですが、クリアできないブランドもでてきました。
Amazonで販売できなくなったブランドの在庫も多く持っていたので、その時に、Yahoo!ショッピング、メルカリ、ヤフオク!でもAmazonで販売できなくなった在庫を売りぬきました。
最近でも、いままで問題なく販売していた商品に対し、急にブランド許可申請を求められたケースがあります。
審査が無事通過すれば良いですが、もしものために複数の販路をつくっておくのが良いです。
余剰在庫をさばく
上記の突然のブランド規制と同様、仕入れたけどなかなか売れない商品について、Amazonだけでなく他の販路でも商品販売すると余剰在庫をさばくのに役立つと思います。多くの場所に商品を露出させれば、売れる可能性は上がります。
Amazonでなかなか売れないミス仕入れした商品を、一度FBAから自宅に戻し、複数販路で同時に販売し売りさばいたことがあります。
売上利益アップにつながる
Amazonで順調に売れている商品を別の販路でも売れるなら売上、利益アップにつながります。ヤフオク!やメルカリはAmazonより販売手数料も安いので、Amazonで売るよりより多くの利益が残ると思います。
クリックポストなどで送れる小さく軽量の商品であれば自己発送でも配送料金は全国一律で安いです。
Amazonですでに売れている商品の一部を家にストックして、別の販路でも出品してみて、もし売れれば売上利益アップにつながるし、仮に売れないとしてもすでにAmazonで売れているのでFBA納品して販売しても良いのでリスクはないです。
Amazon以外の販路はどこが良い?
- Yahoo!ショッピング
- Yahoo!オークション
- メルカリ&メルカリshop
Amazonほど売れ行きは良くないかもしれませんが、手数料に関してもAmazonより安いので利益も多く残ると思います。
Amazonでの販売に少し慣れたら、まずはひとつ別の販路をつくってみましょう。
※Yahoo!ショッピングは、ほかの2つより審査が厳しいですが申請は無料なのでチャレンジしてみましょう。(私は審査落ちしてしまいました。)
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ(最新情報 連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中
画像をクリック↓
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 5 times, 1 visit(s) today