
Contents
大型連休は休み?卸問屋仕入れの取り組みはどうする?
こんにちは、ハイボール飯島です。動画版はこちらです。
2016年から卸問屋で商品を仕入れしてAmazonで販売しています。
卸問屋も一般企業と同じように、大型連休は休みのところが多いです。
休みの時に注文しても商品は即日発送されません。
そんな状況での卸問屋仕入れの取り組みはどうする?
こんな話です。
1.普段できていない作業を中心に活動する
いつも取引している卸問屋への注文作業やAmazonFBAへの納品活動などは日々の活動ですが、普段忙しくてなかなか新規仕入れ先開拓ができていない人も多いと思います。連休中にゆっくり新規仕入れ先の開拓をしてみるのも良いです。
仕入れ先は多くて困ることはありません。こんな時期に新規仕入れ先開拓や、新ジャンルの開拓をしてみるのも良いです。
また、売り上げの管理書類の整備や、外注化に向けての準備など普段後回しになっている作業を中心に取り組んでみるのも良いです。
2.連休明けは注文殺到し在庫切れの可能性も
連休明けは販売者からの注文が殺到し、商品の欠品、在庫切れを起こす可能性もあります。なので、連休が開けてから注文するより、連休が明けるちょっと前の休みの間に商品注文するのも良いと思います。
卸問屋側も、注文順に商品確保しているところも多いと思います。
3.ゆっくり休んで休み明けからしっかり活動
普段、本業と副業で忙しい人は、連休中は完全に休んでしっかりリフレッシュして連休明けから活動するっていうのも良いです。連休しかなかなか遠出できなかったり、ゆっくり家族サービスができない人も多いと思います。
普段頑張っている自分にご褒美っていうのも良いですね。
まとめ
ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始は長期休暇になり卸問屋もその間は休みになるところがほとんどです。連休明けからしっかり活動できるように、連休中から準備しておくと良いです。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
Contents
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メールマガジン(連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
LINEからも連絡お待ちしています

手軽にLINEで、問合せ、質問、連絡したいという人は、こちらからどうぞ。

⇒【ハイボール飯島公式LINE】QRコード
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
LINEは不定期配信です。
連絡用に使っていますので、気軽に問合せいただければと思います。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
X(旧twitter)& Facebookやってます
画像をクリック↓
⇒Xはここから
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookはここから
Visited 40 times, 1 visit(s) today