
Contents
無料で使えるERESA(イーリサ)はkeepaの代わりになるのか?
こんにちは、ハイボール飯島です。動画版はこちらです。
2016年から卸問屋で商品を仕入れしてAmazonで販売しています。
販売にあたって、商品の仕入れは必要です。
仕入れ判断は、keepaなどのランキンググラフをみて判断します。
数年前にはモノレートという無料で使えるツールがあったのですが、閉鎖に伴い「keepa」や「デルタトレーサー」など有料のツールを利用している人も多いと思います。
今回はそんな中、無料で使えるツールERESA(イーリサ)はkeepaの代わりになるか?
こんな話です。
ERESA(イーリサ)とは

Amazon.co.jpで販売されている商品のリサーチ・分析が瞬時にできるツール。
2400万以上の商品データ(出品者、価格、ランキング推移など)が無料で見放題!
Keepa(キーパ)の有料グラフも無料でみることができます。
ERESA(イーリサ)の使い方
ERESA(イーリサ)の無料アカウントを作成する必要があるので、まずは無料登録しましょう。メールアドレスか、Googleアカウントの登録でオーケーです。

ERESA(イーリサ)アカウント作成
あわせて、Google Chromeの拡張機能も追加すると、Amazon商品ページで瞬時に確認できるので便利です。

ERESA(イーリサ) Chrome版
無料で3カ月のランキンググラフが見られる
ランキンググラフ表示は、keepaを含め他のツールでは有料版にしか用意されていないので、これが無料でみられるのは嬉しいところです。ただし、3カ月以上のデータがみたい時には、ERESA(イーリサ)有料版が必要です。

例えば、上記の商品の赤枠のERESA(イーリサ)のマークをクリックすると、下記のページが出てきます。
※Google Chromeの拡張機能を追加すると、Amazon商品ページに同様の情報が出てきます。

無料で、keepaのランキンググラフや価格の推移、出品者数の変動について確認することができます。
損益分岐点・簡易利益計算ができる
自社配送とFBA配送の損益分岐点を確認することができます。
ポイント設定、FBA保管手数料や配送料を含まないのでざっくり損益分岐点を確認したい時に活用。
また、簡易計算機は、販売手数料などを自動的に計算してくれるので、FBA料金シミュレーターを使うことなく、利益計算が可能です。

注意)一部の商品(販売されたばかりの商品、Amazon限定商品など)はFBA手数料や月額保管手数料の取得が正常にできない場合があるので、正確な金額が必要な場合は、公式のFBA料金シミュレーターで確認するのが良いです。
まとめ
ランキンググラフは過去3カ月分が無料でみることができ、出品者数や販売価格もGooglechromeの拡張機能を入れると、Amazon商品ページに表記してくれます。また、損益分岐点・簡易計算機能があり、FBAシミュレーターで確認しなくても概算利益をその場で確認することができるので、リサーチの時間短縮になります。
私はkeepaの有料版をモノレート終了後から使っていますが、これからAmazon販売を始める人であれば、まずはこの無料で使えるツール ERESA(イーリサ)を使って、商品の仕入れ判断をするのも良いと思います。
上記で説明した以外にも、ランキング降下回数であったり、他のサイトへのジャンプ機能、Google検索などたくさんの機能があります。
詳しくは下記の公式ページからみてくださいね。
ERESA(イーリサ)
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ(最新情報 連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中
画像をクリック↓
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 311 times, 2 visit(s) today