
こんにちは。
居酒屋BAR電脳せどらー
ハイボール飯島です。
前回は 商品登録とFBA禁止商品
についてでしたね。
(クリックすると前回記事が飛び出ます。)
今回はFBA納品の基本注意点です。
倉庫に納品なんてしたことないですよね(笑)
私もAmazonでせどりをはじめたのがきっかけですが、
Amazon倉庫以外に納品したことはありません!
なので、当然Amazon独自のルールがあります。
ここでは、基本的な注意点を抑えておきたいと思います。
FBA納品基本注意点について
1.商品ラベルとバーコードについて
・商品ラベルは剥がせるシールを使う
・商品に印字されているバーコードを商品ラベルで隠すように貼る
※商品によっては2カ所以上バーコードがあるので、
2カ所目以降白の剥がせるシールで隠す。
2.FBA納品時の輸送箱について
・小型品と標準品は50㎝×50㎝×60㎝以内であること。
・アパレル商品と大型商品は3辺合計170㎝以内であること
・30㎏以内であること
・15㎏以上の場合は輸送箱の底以外の面5カ所に
『重量超過』と明示すること
・2つ以上の輸送箱をひとくくりにしての納品禁止
(合体ダンボール禁止)
3.特殊な荷姿の商品について
・ぬいぐるみなどのむき出し商品はビニール袋等に入れ、
袋に商品ラベルを貼る。
・ビニール袋の口が15㎝以上の場合は空気穴をあける事。
他にも注意点はありますが、
っとも基本的な事だけ記載しました。
一度AmazonのFBA梱包動画マニュアルをみましょう。
これも商品登録と同様に何回か繰り返せば自然になれます。
私は初めて納品した時には、
商品登録⇒梱包⇒発送で
なんと8時間もかかってしまいました。
コンサルの先生にも、
『みんなこんなに時間がかかるのですか?』
と相談したくらいです。
大丈夫です!安心してくださいね!
初めの納品だけで、
すぐ慣れて
早く商品登録と梱包できるようになります。
超不器用な私でも、
いまは週に一回で約100個位の商品を納品しますが、
だいたい2時間くらいで梱包してますので、
安心してくださいね!
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!

こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。

せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
居酒屋BAR電脳せどらー
ハイボール飯島です。
前回は 商品登録とFBA禁止商品
についてでしたね。
(クリックすると前回記事が飛び出ます。)
今回はFBA納品の基本注意点です。
倉庫に納品なんてしたことないですよね(笑)
私もAmazonでせどりをはじめたのがきっかけですが、
Amazon倉庫以外に納品したことはありません!
なので、当然Amazon独自のルールがあります。
ここでは、基本的な注意点を抑えておきたいと思います。
FBA納品基本注意点について
1.商品ラベルとバーコードについて
・商品ラベルは剥がせるシールを使う
・商品に印字されているバーコードを商品ラベルで隠すように貼る
※商品によっては2カ所以上バーコードがあるので、
2カ所目以降白の剥がせるシールで隠す。
2.FBA納品時の輸送箱について
・小型品と標準品は50㎝×50㎝×60㎝以内であること。
・アパレル商品と大型商品は3辺合計170㎝以内であること
・30㎏以内であること
・15㎏以上の場合は輸送箱の底以外の面5カ所に
『重量超過』と明示すること
・2つ以上の輸送箱をひとくくりにしての納品禁止
(合体ダンボール禁止)
3.特殊な荷姿の商品について
・ぬいぐるみなどのむき出し商品はビニール袋等に入れ、
袋に商品ラベルを貼る。
・ビニール袋の口が15㎝以上の場合は空気穴をあける事。
他にも注意点はありますが、
っとも基本的な事だけ記載しました。
一度AmazonのFBA梱包動画マニュアルをみましょう。
これも商品登録と同様に何回か繰り返せば自然になれます。
私は初めて納品した時には、
商品登録⇒梱包⇒発送で
なんと8時間もかかってしまいました。
コンサルの先生にも、
『みんなこんなに時間がかかるのですか?』
と相談したくらいです。
大丈夫です!安心してくださいね!
初めの納品だけで、
すぐ慣れて
早く商品登録と梱包できるようになります。
超不器用な私でも、
いまは週に一回で約100個位の商品を納品しますが、
だいたい2時間くらいで梱包してますので、
安心してくださいね!
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ(最新情報 連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中
画像をクリック↓
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 35 times, 1 visit(s) today