
Contents
AmazonFBA販売で注意!販売不可在庫を放置すると商品捨てられます
こんにちは、ハイボール飯島です。動画版はこちらです。
AmazonFBAを使ってたくさん商品販売をしていると、 販売商品が破損したり、購入者からの返品であったり、賞味期限がFBA保管期限を超えたものについては、販売不可在庫になります。
できれば、この販売不可在庫はなくしたいところですが、商品をたくさん販売していくと必ず出てきます。
ただ、販売不可になってしまった在庫について、放置しておくとAmazonに勝手に商品を捨てられてしまいますので気をつけてください。
今回は、そんな販売不可在庫の対応法についてです。
販売不可在庫はどのように対応する?
販売不可になった商品については、現状のままでAmazonFBAで販売することはできません。商品については、一度返送手続きをする必要があります。
倉庫に置いていても保管手数料が取られるだけなので、セラーセントラル上で気がついたら、すぐに返送依頼するのが良いです。
販売不可在庫の確認方法
セラーセントラル画面の在庫から在庫管理をクリック
販売不可在庫の返送/所有権の放棄をクリック

該当商品の返送/所有権の放棄をクリックで対応しましょう。

販売不可在庫の対応について
商品を一度手元に返送して、なぜ販売不可なのか確認してみましょう。- 動作不良であれば、仕入先に商品の交換を依頼する。
- 購入者による破損と思われるなら、テクニカルサポートに事情を説明して補填を依頼する。
販売不可在庫を放置するとどうなるか?
販売不可在庫については一定期間放置してると、自動的にAmazonに廃棄されてしまいます。なのでセラーセントラル上で定期的にチェックすると良いです。
また、販売不可在庫が発生した場合は、登録しているメールに連絡がくるようになっているので、メールをしっかりチェックしておくことも重要です。
販売不可商品は、まとめて対応するのではなく気がついたらどんどん返送していくのが良いです。
返送手数料は1個あたりの値段なので、1個でもまとめてでも料金は変わりません。
放置していたら商品を勝手に捨てられました
先日、販売不可商品の返送手続きを私がサボっていたため、 Amazonに商品を勝手に捨てられてしまいました。6月3日に販売不可在庫商品発生のお知らせメールが

次に最終通知が6月26日に……
○○日までに対応しないと商品を廃棄します。
このメールを見過ごしていました。

廃棄された後のメールをみて気がつきました。
7月9日までに対応しなかったので、商品が捨てられてしまいました。

仕入れ金額が高額の商品であれば、これって痛すぎますよね。
私のようなミスがないように、販売不可在庫の商品返送は迅速に行いましょう。
販売不可商品の自動返送設定をしておくとミスなし
販売不可商品については自動返送設定ができます。

下記の返送先を記載して、有効にして更新しておけば自動返送設定の完了です。

私の場合、納品外注さんや商品を直接卸問屋に返送する場合と複数の返送先があるため、自動返送設定をしていませんが、自分の手元に商品を返送するのであれば、自動返送設定をしておけば、私のように商品を捨てられてしまうミスはなくなりますので、ぜひ設定しておきましょう。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ(最新情報 連日配信中)

メルマガは、Amazon販売、卸問屋仕入れ、外注化、節約情報を中心にお伝えします。
最新情報をメールにお届けするとともに、副業、Amazon販売でのお悩み解決のためのアドバイスをしています。
現在、登録特典プレゼント中です。
メルマガ詳細、無料登録は下記からお願いします。
⇒「無料メールマガジン」はここをクリックしてね!
「公式LINE」も連日配信中
画像をクリック↓
こっちはメルマガとは違う内容を連日配信中!
⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
お友達追加で「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。
【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、要点の復習もできおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」連日配信中!
こんな感じで連日配信中です!「卸問屋仕入れAmazon販売+外注化」のおすすめポイントについて
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!
⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
twitter&Facebookやってます
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています
⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!
⇒Facebookで私の日常公開しています
Visited 67 times, 1 visit(s) today