
こんにちは
居酒屋番オーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
Amazon販売で商品の種類が増えてきたり、納品作業量が増えてくると、実務をこなすのも大変時間を取られるようになってきます。
もちろん専業の方であれば、朝から晩まで時間があるかもしれませんが、副業であればせどりやAmazon販売に使える時間は限られています。
売上高も200万円近くになってくると、一人で全作業は結構きついと思います。
副業の方で、毎日平日時間を2時間をリサーチ作業に時間を当て、休日にまとめて納品作業。
電脳せどりや、私のやっている電脳(ネット)卸仕入れだと、だいたい一週間はこんな感じになってくると思います。
売上が上がり利益が出てくるのはとても楽しいのですが、休みの日も多くの時間を取られてしまいます。
そもそも、作業自体を楽しくやっているのであれば全く問題ありませんが、やっぱり息抜きは欲しいところです。
そこで、自分自身でリサーチ方法や納品方法を理解し、作業量が多くなりすぎてきたら、おすすめするのが外注化です。
納品作業の外注化・リサーチ作業の外注化。
この辺りは、私のやっている電脳卸仕入れ・電脳せどりでは非常に相性が良いです。
なので、主催の塾でも外注化するメンバーが多いです。
そこで、外注さんに長く働いてもらう方法は?って話しをしたいと思います。
外注さんを募集するにあたっては、募集・面接・仕事内容の指導など、募集開始から指導・作業開始までには、ざっくり一か月ぐらいはかかると思います。
せっかく仕事を教えて、教育した外注さんがすぐに辞めてしまってはショックですよね。
お金の問題でなく、せっかく面接した時間や、教育した時間も無駄になってしまいます。
もちろん、 家庭環境の変化などでどうしても継続できない場合などはあると思いますが、出来る限り長く働いていただいて欲しいところです。
私のところの外注さんは、Amazon販売については3名いますが、一人は2年、二人は1年と長期にわたって働いていただいてます。
長く働いてもらえるとミスや指示も少なく済むので、私自身の取られる時間もどんどん減っていきます。
なので出来る限り長く働いてもらうことはとても重要です。
では本題に入ります!
Contents
外注さんに長く働いてもらう3つのコツ
1.適正な報酬を支払う
2.働きやすい環境を作る
3.自分の家族だと思って接する
一つずつ解説していきますね!
1.適正な報酬を支払う
当然ですが、あまり安すぎる報酬であれば働いてても、外注さん自身が嫌になってしまいますよね。こんだけ時間かけて1ヶ月でこれだけしかもらえないのか…….だったら他で働こう!
モチベーションも上がらず、こう思うのは当然ですね。
なので、報酬を高額にしすぎる必要性はないですが、適正な報酬価格を見極めましょう。
見極め方としては、自分が依頼する内容の仕事は、必ず類似するような仕事が募集サイトに掲載されています。
納品作業や発送作業や商品のリサーチ作業なども、各募集媒体でたくさん募集がかかっていますので、その市場募集価格を見極めると良いです。
2.働きやすい環境を作る
新規商品探し・リサーチ作業・納品作業を手伝ってくれる外注さんは、在宅の主婦さんや家を空けられない方が多いです。お子さんが小さい方であれば、幼稚園などでイベントがあれば、お仕事ができないことがあったり、納品作業が少し遅れたり、そんなこともあると思います。
冬休みは帰省でできなかったり、夏休みは旅行に出かけるので作業できないなんてことも当然あると思います。
そんな要望にも対応してあげると、外注さんにとって自分の好きな時間で出来る限り働けるような環境が作れますね。
一般のスーパーのパートさんであれば、決まった時間に仕事は入らなければいけないし、シフトの関係で土日祝日は働かなければなどありますよね。体調が悪くても中々急に休むことは出来ません。
時間制約などを少し緩和してあげ、多少融通が利いて、在宅でできる仕事であれば非常に働きやすい環境が提供できると思います。
そんなに融通を利かせたら、作業が進まない…….なんて反対意見があるかもしれませんが、そんなことは簡単に解消できます。
その作業の外注さんを2名以上の体制にして対応して、事前に休みなどを調整すれば問題ありません。
3.自分の家族だと思って接する
これも結構重要なポイントです。どうしても、外注さんというと作業をしてくれる作業員みたいな扱いをする方がいますが、それでは当然ですが、人は離れていってしまいます。
いくらお金をもらったとしても、今の時代は他にもたくさんの仕事があります。
選ぼうと思えばいくらでも仕事は選ぶことができます。
嫌な雇い主のもとで、いやいや働くのはとっても苦痛です。
もし、自分の上司だったり会社の経営者がそんな人だったらどうしますか?
なので、外注さんのことを自分の仕事を手伝ってくれる、ファミリーとして大切に接しましょう。
といっても特別なことをする必要性はありません。
作業連絡を受けるたびに、
「いつもお仕事ありがとう!」
「この間の教えてくれた商品無事に売れました!助かってます。」
「この間探してくれた商品!めちゃくちゃ売れて利益出てます。」
「先月もお仕事ありがとうございます!今月もよろしくお願いします。」
こんな報告や労いの言葉をかけてあげると良いです。
そしてたまに出かけた時には、お土産何かも渡してあげると喜んでくれます。
ほんの気遣いをしてあげると良いです。
まとめ
せどり・ Amazon販売も一国一城の主で経営者です。自分のところの社員を大切に扱えないければ、協力者は減っていってしまいます。
基本的に人間は変化を好まない<現状維持したがる>生き物です。
いま本業が会社員の方も、会社の居心地がとてもよければ、将来起業や独立したいなどの夢がない限りは、転職などしませんよね。
報酬に不満があったり人間関係が嫌であるから、転職などを考えるのです。
外注さんも全く同じです。
それであれば、外注さんに長く働いてもらうためには、しっかりこの不満が起こらないように対応してあげれば良いです。
しっかりコミュニケーションをとり、気持ちよく働いてもらえれば、大きな戦力になります。
自分の会社の社員だと思って、そして家族の一員だと思って長く働いてもらえるような環境を意識してみてくださいね。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
Contents
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ【最新情報毎日便】期間限定プレゼント付
【最新情報】を毎日無料で配信中です。メルマガ登録で「限定無料プレゼント」があります。
画像をクリック↓

無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。
有料級資料【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。
書店のせどり書籍より、濃厚な内容のプレゼントとなっています。
しかもこの資料は、現在も最新情報に日々進化中です。
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
無料メルマガは、毎日配信しています!⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
「LINE」友達募集中です!卸仕入れセミナー動画プレゼント
画像をクリック↓
こっちもメルマガとは違う内容を毎日配信中!⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
現在お友達追加で無料プレゼント中!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
〇「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」のノウハウが詰まった動画です。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、副業・Amazon物販について・ちょっとプライベートなど。
過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、さらに要点の復習もでき情報吸収力がアップするのでおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」定期配信開始!
こんな感じで連日配信中です!せどりから進化!電脳卸仕入れ(ネット卸仕入れ)のメリット
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです
twitter&Facebookやってます。
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね♫
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!⇒Facebookで私の日常公開しています