
Contents
楽しいと楽は違う~甲本ヒロトさんの言葉
こんにちは居酒屋BARオーナー電脳せどらー
ハイボール飯島です。
「楽しいと楽は違う。」
この言葉は甲本ヒロトさんの言葉です。
甲本ヒロトさんは、1980年代にTHE BLUE HEARTSのボーカルとして、若者のカリスマ的存在となりました。
私がちょうど高校生くらいの時ですかね。
歌詞もわかりやすく、元気になれる歌で、いまでもたまにテンション上げたい時に聴いたりします。
現在はザ・クロマニヨンズのボーカリストとして活躍しています。
長年バンド活動を続けてきていますが、実はバンドの結成と解散を繰り返し行っています。
ラウンド・アバウトというグループに始まり、ザ・コーツ、THE BLUE HEARTS、ヒューストンズ、THE HIGH-LOWSを経ています。
紆余曲折ありながらも、常にロックに生きているのだと思います。
そして、独特の感性から発せられる彼の言葉は、心に残る名言ばかりと言われています。
その一つに、冒頭の言葉があります。
「楽しいと楽は違う、楽しい事がしたいんだったら楽はしちゃダメ、楽しようと思ったら楽しい事は諦めなきゃ」
甲本さんは、自分らしくいるために楽では無い道を選ぶ人です。
どんな状況であれ常に芯が通っていて自分を貫き、良い意味で周りに影響されないそうです。
そして、苦しい道でも、ある種楽しんで取り組んでいるような姿勢がうかがえます。
そんな彼が放つ言葉は人の印象に残り、胸を打つような歌詞が残せるのだと思います。
「楽しい」と「楽(らく)」は同じ漢字を用いていますが、意味は全く異なります。
人間は、誰もが楽をしたいと思っている生き物です。
家電や機械がどんどんと進化したのも、楽を求めているからです。
しかし、進化させるためには、何年も何年も研究を重ねるなどの、並々ならぬ努力があったと思います。
そのような努力の末に研究を成功させた人たちは、苦しんだからこそ得る楽しさというものがあったでしょう。
努力した後の満足感や達成感から、楽しいと言う感情は生まれるのです。
仕事が楽しいと言える人は、必ず辛いことや苦しいことを乗り越え、努力した人だと思います。
努力した結果に得た楽は良いですが、何の努力もせずに最初から楽を求めるのは間違いです。
最初から楽を求めている人には、楽しいという感情は生まれないのです。
生活していれば、無意識に楽な道、楽な道と逃げようとしてしまうことがあります。
そんな時には、甲本さんの「楽しい事がしたいんだったら楽はしちゃダメ」という言葉を思い出して、楽ではない道を選ぶように心がけたいと思います。
電脳せどりも一緒です。
せどりは難しくないですが、楽ではないです。
日々コツコツとリサーチが必要であったり、なかなか仕入れ商品がみつからない時など心が折れそうになります。
少しづつ、仕入れ商品がみつかりコツがつかめてきます。
コツコツ継続することが最も重要です。
継続すれば必ず成果が出ます。
しっかりと仕入れができて、販売し売上が上がって利益がでてくるとここから、やっと楽しくなってきます。
辛いことを乗り越えた先にある楽しさを感じ、そしてその楽しさを積み重ねる事で、幸せで充足感に満ち溢れた人生が送れると思います。
楽しいことがしたいのなら、楽をしていてはダメです。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでも役立ったなら、下記をクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
→ 人気ブログランキングへの応援はコチラをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
Contents
ハイボール飯島からのお知らせ
無料メルマガ【最新情報毎日便】期間限定プレゼント付
【最新情報】を毎日無料で配信中です。メルマガ登録で「限定無料プレゼント」があります。
画像をクリック↓

無料プレゼントは十数名の現役せどらーで共同制作。
有料級資料【せどりで稼げるスーパーガイドブック】100店舗以上1000商品の仕入れリスト。
書店のせどり書籍より、濃厚な内容のプレゼントとなっています。
しかもこの資料は、現在も最新情報に日々進化中です。
登録は無料なので、良かったらぜひ登録してくださいね!
無料メルマガは、毎日配信しています!⇒「無料メルマガ」はここをクリックしてね!
「LINE」友達募集中です!卸仕入れセミナー動画プレゼント
画像をクリック↓
こっちもメルマガとは違う内容を毎日配信中!⇒「LINE」お友達追加はここをポチッ!
ID検索の方は @678nerqi で検索お願いします。
現在お友達追加で無料プレゼント中!
ぜひメルマガとあわせて受け取ってくださいね。
〇「時間を短縮するための電脳せどり」セミナー動画プレゼント!
私の「電脳卸リピート仕入れ&外注化」のノウハウが詰まった動画です。

【LINE】ではメルマガとはちょっと違い、副業・Amazon物販について・ちょっとプライベートなど。
過去の人気記事から厳選チョイスし、定期的にお届けしています。
イメージとして【無料メルマガ】が最新情報。【LINE】は要点復習って感じです。
あわせて読むことで情報逃しもなく、さらに要点の復習もでき情報吸収力がアップするのでおすすめです。
YouTube「せどり副業TV」定期配信開始!
こんな感じで連日配信中です!せどりから進化!電脳卸仕入れ(ネット卸仕入れ)のメリット
↓<下記画像をクリック>↓
せどり/副業/働き方について、動画でわかりやすく定期配信中!
映像をみずに、音声だけの聞き流しでもわかるように解説しています。
せどり初心者からわかりやすくを目指し、脱サラで路頭に迷わないように人生案内します。
画像をクリック↓

動画はこちら!⇒YouTube「せどり副業TV」動画配信中!
チャンネル登録してくれると嬉しいです
twitter&Facebookやってます。
画像をクリック↓
せどり/副業/働き方について、つぶやいています⇒Twitterはここからのぞいてみて下さいね♫
画像をクリック↓

超気軽に友達申請してね!⇒Facebookで私の日常公開しています